テークバックは短く
フォローは長く

画像1: テークバックは短く フォローは長く

では続いてみんなが気になる打ち方の紹介。

ご存じのようにスピースはクロスハンドで握っています。スーパーストロークという
手の動きを抑えられる太目のグリップでなおかつクロスハンドですから、手の動きを抑えたいのは間違いありません。

これは本人も認めています。「パッティングでもっともいけないのが手首をこねること。左手が下になるクロスハンドにしているのも手首を使わないためです。両腕の三角形をキープしてストロークしています」とスピース。

では彼のパッティングストロークの連続写真を見てみましょう。

画像2: テークバックは短く フォローは長く

「後頭部の下の首の付け根を中心にやじろべえのように肩のロッキング(揺れ)を
使ってヘッドを加速させながらヒットさせています。それと少し左足体重で構えて上から球をとらえる意識がありますね。ダウンブローと言ったら大げさですけどね(笑)」(スピース)とのこと。

画像3: テークバックは短く フォローは長く

こちらがそのスピースのアドレス。テークバックをスムーズに引くために
動き出しで手を若干目標方向に押すフォワードプレスを取り入れています。

そして「テークバックは短く、フォローは長く」(スピース)というのが特徴で、とにかくインパクトでバチッとヒットさせたいと本人は言っておりました。テークバックが大きいとインパクトで緩みやすいんですって(-。-)y-゜゜゜

画像4: テークバックは短く フォローは長く

なるほどー。参考になりますねー。どうしても僕らはバックスウィングが大きくなっちゃいますからね( ..)φメモメモ

そしてスピースがもうひとつ大事にしているのが
アライメントです。

「僕の場合は打ち方がシンプルだからグリップが決まったらあとはアライメントに集中します。
ボールの後方からラインを見て球の転がりをビジュアライズします。曲がりの頂点にスパットを見つけてそれに対してフェースをスクェアに合わせます」

画像5: テークバックは短く フォローは長く

確かにスピースは試合中グリーン上で必ずボールの後ろにしゃがんで低い位置からラインを呼んでいますね。読んだラインに対してちゃんとスクェアに構えられているかが、やっぱり大事なんですね
難しいオーガスタのグリーンであれだけ入れていたんだから、これはホント説得力ありますよ(-。-)y-゜゜゜

スピース×スーパーストローク 3/4へ http://golfdigest-minna.dino.vc/wf/entry/16955404 

This article is a sponsored article by
''.