「秘境」や「離島」という言葉を聞くと、いてもたってもいられなくなる担当Nです。今回は、表題の通り、日本一海に近い駅へ。

画像: E2系の1000番台車両ですね。何と車内がストリートビューで見ることができるので貼っておきます。 www.google.com

E2系の1000番台車両ですね。何と車内がストリートビューで見ることができるので貼っておきます。

www.google.com

その駅は新潟県西部にあるので、まずは新幹線「とき」で北へ。先日の記事で東京駅の駅弁屋「祭」をご紹介しましたが、今回は改札内最大の「グランスタ」内にある駅弁屋さんで買いました。

画像: 牛タン専門店の老舗「伊達の牛たん」で一番売れていると言う「厚切り芯たん弁当」。たんの中でも高級品とされる付け根から10㎝ほどの部位、いわゆる『たん元』を塩漬けにし、炭火で焼いたという代物です。ちょっと味濃い目でビールに合う!

牛タン専門店の老舗「伊達の牛たん」で一番売れていると言う「厚切り芯たん弁当」。たんの中でも高級品とされる付け根から10㎝ほどの部位、いわゆる『たん元』を塩漬けにし、炭火で焼いたという代物です。ちょっと味濃い目でビールに合う!

1時間半ほどで長岡駅へ到着。ここから信越本線で約1時間ほどで、目指す秘境駅へ到着します。

画像1: ホームの裏には水平線! 日本一、海に近い駅「青海川駅」

ホームから下を見ると、すぐ下には海。93年のドラマ『高校教師』ラストシーンで一躍有名になった駅ですね。

画像: 以前の木造駅舎は2007年の新潟中越沖地震で倒壊。2008年に新築された駅舎がこちら。

以前の木造駅舎は2007年の新潟中越沖地震で倒壊。2008年に新築された駅舎がこちら。

駅舎にはベンチがあるだけ…無人駅なので、訪れた時は誰もおらず、秘境駅気分を盛り上げてくれます。

画像: 無人駅なので、切符は駅舎横のポストへ。古き良き雰囲気が良いですね。

無人駅なので、切符は駅舎横のポストへ。古き良き雰囲気が良いですね。

平日の微妙な時間帯だったので、次に電車が来るのは約1時間後だったので、「夕陽でも待つか~」と、一人でベンチに座っていたら、ウェットスーツ姿の若者が海へ小走りで行きます。

画像: み、密漁か!? と思いきや違ったようです(誤解申し訳ないです!)。小さな河口の沖でサーフィンしていました。ちなみに日本海側は太平洋側のような大きな「うねり」がないので、こういった河口の沖がポイントになるケースが多いようです。

み、密漁か!? と思いきや違ったようです(誤解申し訳ないです!)。小さな河口の沖でサーフィンしていました。ちなみに日本海側は太平洋側のような大きな「うねり」がないので、こういった河口の沖がポイントになるケースが多いようです。

そうこうしているうちに、日が傾いてきました。人っ子ひとりいない駅で、ひたすらじーっと座っている担当N。お巡りさんが来たら、確実に職質されていたことでしょう…。

画像2: ホームの裏には水平線! 日本一、海に近い駅「青海川駅」

This article is a sponsored article by
''.