今回から始まる「アイアン世界基準 ルーク先生のラブリーショット」では、2011年、PGA・欧州ツアーで史上初の同時賞金王となった ルーク・ドナルドによるレッスンをご紹介します。

朝イチのショットでいきなりバンカーにつかまったら、最悪ですよね。

フェアウェイバンカーに苦手意識を持っているアマチュアは多いのではないでしょうか。そこからグリーンに乗せるなんてもってのほか、出すだけで精いっぱいなんて人もいると思います。

そこで第1回となる今回のテーマは「フェアウェイバンカー」。ルーク先生にフェアウェイバンカーからパーセーブする方法を教えてもらいましょう。

ポイントは下半身を動かさないこと

「フェアウェイバンカーを難しく考える必要はないくて大丈夫!下半身さえどっしりさせれば確実に脱出できますよ」(ルーク・ドナルド)

重心を落として構えるのがポイント
脚を動かすとクラブを元の位置に戻すことが難しい

下半身を動かさないためにルークがやっているのは、砂にスタンスをめり込ませること。それからややかかと体重で構えること。つま先体重よりもかかと体重の方が下半身が動きにくいのです。また太ももの内側に力を入れることも下半身を安定させるためには重要です。

次にボール位置ですが、番手にもよりますが体より2~3センチ右が基本です。重心を下に下したら必要以上に欲張らず胸とボールの位置をキープしたまま振ってください。アドレスでひざにゆとりを持たせて、構えるのも下半身を安定させるためのコツです。

体の回転を忘れずに
クラブは体の正面をキープし、両ひざの高さをかえない

強く打とうとか飛ばそうとか余計なことを考えるから上下動がおきて球にしっかりコンタクトできなくなってしまうのです。難しく考えずに下半身を静かにすることだけに集中しましょう。

上体の伸びはNG
胸とボールの位置を変えない

あとは距離とバンカーのアゴの高さとの相談。アゴのないフェアウェイバンカーならグリーンを直接狙うことも可能ですが、アゴが場合はその高さを吟味して「絶対クリアできる」番手を選ぶことが大事です。ここでも欲張ると流れが悪くなるので、注意して下さいね。

画像: 番手を決めれば、あとは思い切り振り抜くだけ!

番手を決めれば、あとは思い切り振り抜くだけ!

※今回の内容は月刊ゴルフダイジェスト2012年11月号に掲載されたものです。

This article is a sponsored article by
''.