僧帽筋って皆さん聞いたことありますか?

プロならほとんどの人が知っているこの筋肉。松山英樹プロの強さの秘密は、実はこの筋肉の柔らかさにあったんです。

画像: 松山英樹プロ インパクト後も頭は残ったまま

松山英樹プロ
インパクト後も頭は残ったまま

「松山プロは、インパクトまでよく頭が残っていますよね。あれは首の後ろが柔らかい証拠。そこが固いと腕を振ると同時に首や頭も一緒に目標方向に動いていまうんです。それだとヘッド・ビハインド・ザ・ボールは望めません」。そう話すのは、内藤雄士プロ。

僧帽筋は、上半身の回転を促すスウィングに重要な筋肉。そこがほぐれていると、肩甲骨がスムーズに動き、手がしっかり走る。頭が残り、フォローの大きいスウィングになるのです。

プロはいつだって僧帽筋を意識している

青木功プロ
ティショット前によく見られたポーズ

青木功プロもクラブを持って体を後ろに反らして、よく僧帽筋を伸ばしていました。これが上半身のスムーズな動きにつながるのです。

画像: 藤本麻子プロ 僧帽筋をいつもほぐしている

藤本麻子プロ
僧帽筋をいつもほぐしている

「いつもやるのがこのストレッチです」と言って、クラブを掲げたまま、両手を体の後ろに下げてみせる藤本麻子プロ。

画像: 深堀圭一郎プロ 左の耳を目標に向ける

深堀圭一郎プロ
左の耳を目標に向ける

深堀プロ曰く、「首の付け根の柔らかさは凄く大切。でも首の付け根を意識するのは難しいので、左耳を目標に向けておくイメージを持ってスウィングしています」。

画像: 重永亜斗夢プロ 首が凄く柔らかい

重永亜斗夢プロ
首が凄く柔らかい

頭がかなり残るスウィングで有名な重永亜斗夢プロ。首から肩甲骨回りを柔らかくしておくのと、前傾をキープしておけば、自然と頭は残るとのこと。

僧帽筋の鍛え方

僧帽筋の鍛え方を片山晋呉プロのトレーナーを務める伊澤祐一さんに聞きました。

鍛え方① 両肩甲骨を内側に寄せる

肩甲骨を互いに引き寄せる

両ひじを立てて、両肩甲骨を互いに引き寄せるようにして、伸ばしていきます。そうすると、肩甲骨回りの筋肉の伸びが分かり、肩の入りがよくなります。

鍛え方② ひじを下向きに固定して体を前に出す

ひじを90度にします

壁などにひじから上を固定して、体を前に出しましょう。すると肩甲骨回りの筋肉が伸びてきます。また首を左右に動かして、首回りの筋肉も伸ばすとさらにいいでしょう。

画像: 首も合わせて伸ばす

首も合わせて伸ばす

目指すは松山英樹プロのようなヘッド・ビハインド・ザ・ボール! 大事なのは、僧帽筋を柔らかくしておくことです。

※月刊ゴルフダイジェスト2016年7月号

This article is a sponsored article by
''.