新開発の「マイクロヒンジ・インサート」によりインパクト後ボールにすぐに順回転がかかり、結果として方向性や距離感が安定するというオデッセイの新製品「O-WORKS」。ラインアップされた11モデルすべてをプロ資格を持つ「みんなのゴルフダイジェスト編集部員」中村修が試打し、11回に分けてその性能をレポートする。6回目は、ネオマレット型でありながらクランクネックを採用した「V-ライン ファングCH」が登場!

ヘッド形状はネオマレット。ネックはオーソドックなクランクネック

画像: ヘッド形状はネオマレット。ネックはオーソドックなクランクネック

「V-ライン ファングCHの最大の特徴は、なんと言ってもネオマレット形状でありながら、ネック部分がオーソドックスなクランクネックである点です」と中村修は言う。

クランクネックとは、オデッセイのパターでいえば「#1」などに採用されている、シャフトよりもフェース面がターゲットに対して後方に位置するようなネック形状。シャフトよりもフェースが遅れてくるため、ボールがつかまりやすいなどのメリットがある。

「このパターのいいところは、ネオマレット型でありながらクランクネックを採用することで見た目に非常にシャープである点。この見た目は機能にも反映されていて、ハンドファーストに構えてショット感覚でややダウンブローにヒットするような打ち方、入射角の浅い振り子のようなストロークな打ち方、どちらにも合います」

画像: ショットの延長線上のイメージで、インパクトでしっかりヒットしたいゴルファーでもネオマレットのやさしさを味わえる

ショットの延長線上のイメージで、インパクトでしっかりヒットしたいゴルファーでもネオマレットのやさしさを味わえる

つまり、構えた感じはオーソドックス。それでいて、ミスヒットへの強さなどの機能面はネオマレット、という一粒で二度おいしい的お得なパターだと言えるのだ。

画像: もちろん、ボールを体の中心において振り子のようなストロークでボールを運びたいタイプにも合う

もちろん、ボールを体の中心において振り子のようなストロークでボールを運びたいタイプにも合う

ネオマレットにクランクネックの組み合わせといえば名器「2-ボール ブレード」などが思い浮かぶが、オデッセイはこの組み合わせのパターを作るのが上手い。シャープに構えられて、ミスに強く、なおかつO-WORKSの特徴として転がりが非常にいい。V-ライン ファングCHは、三拍子が揃ったパターだと言えそうだ。

This article is a sponsored article by
''.