傾斜地からのショットはミスの宝庫。どんな傾斜もそれぞれ異なる難しさがあるが、ボールが普段より高い位置にあるつま先上がりも苦手とする人は多い。理論的で分かりやすいレッスンに定評がある和田泰朗プロは「傾斜に合わせてソールを調整するのがコツ」と話す。つま先上がりでも“絶対当たる”構え方を教えてもらおう!

クラブのソールをライ角どおりに斜面につける

突然だが、つま先上がりでどのようにアドレスしているだろうか。アマチュアは、アイアンのトウが浮いた状態で構えている人が多いのではなかろうか。和田プロによると、それは不正解。

「つま先上がりでは、ソール全体を傾斜の地面に合わせます。そして、そのクラブの位置に対してアドレスします。単に横振りをすればいいのではなく、自然にボールに当たる位置で構えることが最優先です」(和田)

ライ角通りにクラブをセットするのがポイント。普通にセットするとトウ側が浮く。そこからソールをピタッと傾斜に合わせて、傾斜なりに振るためのライ角を確保する。

画像: ソール全面をピタッ! この際、右手でライ角を合わせるのがコツ

ソール全面をピタッ! この際、右手でライ角を合わせるのがコツ

クラブのライ角が決まったらその位置でグリップ(自然に短く握ることになる)をする。ライ角に合わせてグリップするため、ボールと足の距離も決まる。スタンスはクラブに合わせて決める。スタンス幅を広げつつ、ボール位置を真ん中よりもボール1個分右に置くようにアドレスすれば完成。

画像: 「少し短く握りましょう」(和田)

「少し短く握りましょう」(和田)

クラブのソールを合わせてから構えることでボールと自分との距離が決まる。自分基準ではなく、クラブ基準で構えるのが、つま先上がりをクリアする秘訣だったのだ。「ソールをピタッ!」を合言葉に、絶対に当たる構えを身につけよう。

(週刊ゴルフダイジェスト2017年4/4号より抜粋)

This article is a sponsored article by
''.