ドラコン選手でともに最長飛距離が400ヤードオーバーのプロゴルファー・南出仁寛(きみひろ)と身体動作の専門家・岡本啓司。2人とも体格が他のドラコン選手より小柄であるにもかかわらず飛ばせる秘密は、独自のスウィング理論「スプリント打法」にある。

スイングの軸は「中心線」を意識しよう

「『中心線』とは、スイングの軸となる仮想の線のことで、前傾した姿勢での身体の軸といった意味。この線を意識することで、バックスイングで伸び上がったりするようなミスが防ぐことができ、スイングが安定します」(岡本)

画像: これが中心線、この線を軸にスイング!

これが中心線、この線を軸にスイング!

動かすのは「右ひざ」だけ

「実際にスイングしてみましょう。動かすのは『右ひざ』です。スプリント走のスタートでスターティングブロックを押し込み、その反動で右脚を伸ばす動きに似ています」(南出、以下同)

画像: 腕とクラブはつられて動く。ひざが伸びれば身体は回る

腕とクラブはつられて動く。ひざが伸びれば身体は回る

「その場で走る」動きを意識して、右ひざをピーんと伸ばすと、それに伴って身体が回り、腕とクラブもつられて動く。あくまで、この「右ひざを伸ばす動き」がスウィングを主導するのが“スプリントスイング”最大のコツ。

アドレスの腕の形をキープする

「ポイントは、肩と手首を脱力すること。バックスイングの初期段階では、アドレスで作った腕の角度をキープするような気持ちを持つと良いでしょう。左ひじは伸び、右ひじは少し曲がった状態です。その状態をキープしながらバックスイングを行います」

「このとき重要なのが、腕を回さないこと。テークバックで腕が腰のあたりに来るまで、フェース面がボールを向いている状態をキープします。トップの位置までクラブが上がっても、クラブのフェース面はなるべく地面方向を向くように意識してください」

画像: フェース面はなるべく長く地面方向を向くようにしよう

フェース面はなるべく長く地面方向を向くようにしよう

右ひざを伸ばすことででバックスウィングができたら、ダウンからインパクト、フォローにかけては左足をピーんと伸ばすことでインパクトしていく。意識して動かすのはほぼ“ひざ”だけなので、プレッシャーに極めて強いのもスプリントスイングの大きな特徴。そして、その効果はふたりの飛ばし屋が“数字”ですでに証明している。

南出・岡本コンビがスプリント打法のすべてを説明した最新書籍は2017年4月6日発売。さらに詳しく知りたい人、飛距離を劇的に伸ばしたいすべてのゴルファーは、ぜひチェックを。

この記事の内容は、ゴルフダイジェスト新書「そんな飛距離でよく我慢できるねッ!」より。じっくりと理論を読み込みたい人には、こちらがオススメ。

関連記事

This article is a sponsored article by
''.