ベテランプロに、アマチュア向けのワンポイントレッスンを教えてもらう「一言レッスン」。今回は、レフティ・羽川豊プロがアプローチのコツを教えてくれた。アプローチでザックリやトップのミスが出ると、あっという間にダボになる。それを防ぐ方法を、「一言」にまとめてもらった。

「アプローチは左右対称の振り幅で打てばミスしても寄る」by羽川豊

アプローチは距離感が合わなかったり、ダフったりトップしたりとミスがつきまとう。しかし、シニアツアーで活躍するレフティの羽川豊プロは「多くのアマチュアはアプローチを難しく考えすぎています。だから、ミスしてしまうんです」と話す。

「アプローチのコツは、左右対称の振り幅でスウィングすること。『フェースを開閉する』とか『体重移動をどうする』とか余計なことは考える必要がありません。ボールをスタンスの真ん中に置き、ちょっとフェースを広げて構えたら、あとは左右対称に振ることだけ考えればいいんです」(羽川)

画像: ボールはスタンスの真ん中、フェースは少しだけ開く

ボールはスタンスの真ん中、フェースは少しだけ開く

フェースを開くと、クラブの構造上ソールの出っ張り(バウンス)の効きが強くなる。ラウンドした部分の効きが強まることで、多少手前に入ってもクラブが刺さらず、抜けやすくなる。

「フェースを少し開いている分バウンスが効くから、少しくらいダフっても同じところに飛んでいきます。アプローチはいかに『ミスしてもボールが寄るか』を考えなくてはダメ。そして、余計なことはなるべくやらないことです」

画像: そのまま左右対象の幅で打てば、多少ミスしても寄る

そのまま左右対象の幅で打てば、多少ミスしても寄る

少々ミスしても大丈夫な準備を構えの段階でしておき、それができたらスウィング自体はシンプルにする。それが羽川流・ミスがミスにならないアプローチ術なのだ。

実際の動きは動画でチェック!

画像: 一言レッスン【羽川豊編】 youtu.be

一言レッスン【羽川豊編】

youtu.be

アマチュアが難しく考えがちなアプローチを、ベテランプロは驚くほどシンプルに考えていた。羽川プロの意見を参考に、気楽に寄せよう!

取材協力:富士フイルム シニア チャンピオンシップ

2017年11月15日16:29 一部誤字修正しました

This article is a sponsored article by
''.