飛距離アップのスペシャリストとして名高いプロゴルファーの吉田一尊は、「アドレスでだいたいその人のレベルが分かる」と話す。自身の理論を詰め込んだ著書「セカンドショットは、ウェッジで。」から、飛ばすための理想のアドレスを伝授!

理想のアドレスには「4つの要素」がある

構えた瞬間に左軸となり、その軸を中心にスムーズにスウィングできる、それが「理想のアドレス」です。そのために必要な要素が「肩と腰のラインが平行」になっているかです。鏡に映して自分のアドレスを見てみてください。両肩を結んだ線と両腰を結んだラインは平行になっているでしょうか。これは、実際にやってみるとわかりますが、意外とそうなっていない人が多いんです。右肩が下がっているのに、右腰が高い位置にあったり、右肩が極端に下がりすぎていたり……。

このように、肩と腰のラインが平行ではないと、スウィング中に体幹部分にねじれが生じ、回転の方向にズレが生じてしまうんです。回転がズレてしまうと、どうしても小手先の動きでクラブをボールにアジャストさせるしかなくなってしまい、飛ばない、曲がる、という結果になってしまいます。

理想のアドレスでは、肩のラインと腰のラインは平行です。ただし、それがつねに地面と平行というわけではありません。たとえばドライバーであれば、ボール位置は体の中心よりも左になりますから、腰・肩ともにそのぶんだけほんのわずかに右サイドが低くなります。

いずれにしても、肩と腰のラインが平行であれば、体の回転方向にズレが生じず、体の回転だけで打てる=体のエネルギーをすべてボールに伝えられることになります。

つぎの要素は、「下半身は体の中心より左に、上半身は右に寄せて構える」です。なぜ下半身を体の中心より左に寄せるのか。これは、とりもなおさず「左に軸を作る」ためです。また、上半身は右に寄せるといっても、それは上半身だけ右軸にするということではなく、あくまで下半身が左に行った分、バランスをとるといった意味合いであることに注意してください。

画像: 肩と腰のラインが平行になっているのが理想のアドレス

肩と腰のラインが平行になっているのが理想のアドレス

やり方ですが、まずは、尾崎将司プロや石川遼プロのように、肩甲骨をグッと前に出す意識を持ちながら左手上腕を外旋させ、前腕だけ内側に回してクラブを持ちます。これにより左わきが締まった状態になります。まず左手、次に右手の順にセットアップすることで、左軸をキープしやすくなるんです。

つぎに、ひざを曲げます。前傾しながらひざを曲げると、ひざを曲げた瞬間に骨盤が前に出ることが多いので、ひざを曲げてから前傾することをルーティン化してみてください。以上で、上半身とボールとの距離が決まります。ここまでは、すべての番手で共通の動きです。

そのあと、上半身同様に左足を先に開きます。その際、左足の真上に左の股関節が乗っかるイメージを持ってください。腰ごと平行移動させる感じです。これで「左軸」が完成。あとは番手に合わせて、右足を広げて調節すればOKです。

右足を広げれば広げるほど入射角は浅くなる

右足を広げる幅ですが、基本的に右足を広げれば広げるほど、クラブの入射角度が浅くなると覚えておいてください。ティアップして打つドライバーは入射角度が浅いほうがいいし、ダウンブローにとらえたいウェッジやショートアイアンでは入射角度は深めがいいですよね。

ウェッジならば頭が左足の上にくる。ミドルアイアンならば頭が両足の中心。ドライバーならば、若干右足よりに頭が来るのが目安です(右足を広げると、つられて頭の位置も動きますからね)。

スタンスをとる際は、拇址球、小址球、かかとの3点に均等に体重をかけることをつねに意識してください。この3点で立つことができると、自然に足の裏の中心である土踏まずの下に重心がきます。足裏3点が作る三角形の頂点から引っ張った線が交わる中心に重心がくるわけですから、これが一番動きやすい構えといえます。

画像: 拇址球、小址球、かかとの3点(赤い丸)に均等に体重をかける

拇址球、小址球、かかとの3点(赤い丸)に均等に体重をかける

これはある元格闘家の方に聞いた話なのですが、剣術の極意として、まさにこの拇址球小址球、かかとの3点で立ち、この3点を踏むことで動く、という教えがあるそうです。

3点を踏むとは、足裏の中心を踏むということ。その踏み込んだ反発を利用して動くと、相手の刀で自分の刀が防がれたとしても、そのまま押し切れるんだそうです。物騒な話ですが、勢いで相手の体に刃先を通すことができる。実際の切り合いでは、刀を一閃して相手を一刀両断にせずとも、刃先がほんの数センチ相手に入れば勝負アリ、です。

話が逸れてしまいましたが、みなさんにもぜひ、この理想のアドレスを目指してもらいたいですね。

写真/有原裕晶、小林司

吉田一尊(よしだ・かずたか)著書:「セカンドショットは、ウェッジで。」(ゴルフダイジェスト社)より※刊行当時の名前の表記は吉田一誉

This article is a sponsored article by
''.