つま先下がりはミスの出やすい嫌なライ。左の斜面から打ったボールがスライスして右の崖下へ……なんてことになってはダボ確定だ。つま先下がりから右へのミスを防ぎ、そこそこのナイスショットをするためにはなにが必要なのか。アクアラインゴルフクラブ所属の教え上手・宮内希幸プロに聞いた。

「つま先下がりでは、平地にあるときよりボールが低い位置にあります。そのため、多くのアマチュアの方はひざを深く曲げて構えていますが、実はこれが間違いなんです」

そう語る宮内プロ。宮内プロいわく、ひざを深く構えるとスウィング中にひざの上下動が起こりやすく、伸び上がった状態でインパクトを迎えやすい。結果、手元が浮いてフェースが開き、右へのミスが助長されてしまうのだという。

画像: ひざを深く曲げて構えると(写真左)、インパクトでは起き上がりやすい(右)

ひざを深く曲げて構えると(写真左)、インパクトでは起き上がりやすい(右)

「正しくは、ひざを曲げるのではなく、前傾を深くするんです。そして、前傾を深くした分だけ手元の位置を下げ、ハンドダウンにした状態で構えます。前傾を深め、手元の位置を下げると、クラブのトウが上を向きます。クラブの構造上、トウが上を向くほどフェースは左を向きやすくなる。つまり、つかまりが良くなるんです」(宮内)

画像: 前傾角度を深め、手を低い位置にして構えるのが右へのミスを防ぐ有効な方法だ

前傾角度を深め、手を低い位置にして構えるのが右へのミスを防ぐ有効な方法だ

傾斜の度合いにもよるが、つま先下がりからは基本的にボールは右に曲がりやすく、それを完全に防ぐのは難しい。しかし、このように構え方に一工夫を加えることで、右への曲がり幅を抑えることが十分に可能なのだという。

ならば、狙いをほんの少しだけ左にズラせばいいだけ。あとは迷わず振り抜くだけだ。

This article is a sponsored article by
''.