寄せワンを狙うグリーン周りでトップやシャンクをした経験はないだろうか? 砲台グリーンなどでグリーン周りに傾斜がついているとよくある「つま先下がり」の状況では、ヘッドをボールに届かせて「ミート率を上げる打ち方」をしようと話すのは、年間150回以上のラウンドレッスンを行うという「実戦の達人」小野寺誠プロ。難しい状況でもスコアを崩さないコツを、教えてもらおう。

つま先下がりでは、ヘッドをボールに届かせることが大事

「つま先下がりでは、ヘッドをボールにしっかりと届かせたいですが、だからといってクラブを長く持つと、クラブをコントロールしにくく、ミート率も下がりがちです。長めに持ちたくなるのも分かりますが、グリップの中ほどを持つように、少し短めに持つくらいがいいでしょう」(小野寺プロ)

画像: つま先下がりでは、グリップを短く持つこと

つま先下がりでは、グリップを短く持つこと

アドレスでは、少しつま先側に多めに体重をかけるように立つのがポイント。かかと体重になると、お尻が下がって上体が立ちやすく、スウィング軌道もフラットになって低い位置にあるボールにヘッドを届かせにくくなってしまう。

「足踏みなどしながらバランスのいいポジションを見つけ、上体をリラックスさせて構えてください。肩や腕に力が入ると、ダウンスウィングからインパクトでクラブを引っ張り上げるような動きが生じやすくなり、ミスの原因になります。そして、下半身はロックして腕でしっかりクラブを振ってボールをとらえることが重要です」(小野寺プロ)

画像: 左のようにつま先側に体重をかけて、お尻を高い位置に保って構えることが大事。右のようなかかと体重は絶対にだめ

左のようにつま先側に体重をかけて、お尻を高い位置に保って構えることが大事。右のようなかかと体重は絶対にだめ

下半身をどっしりさせ、土台が安定した状態で上体や腕を主体にスウィングすることが大事。飛距離を出さなくていいアプローチの場合は、下半身を使ってパワーを生む必要はない。いかに下半身を安定させるかがカギとなるのだ。

画像: 上体はリラックスさせ、下半身を固めたままスウィングしよう

上体はリラックスさせ、下半身を固めたままスウィングしよう

グリーン周りの傾斜への対処法を知っておけば、グリーン脇からのチャンスを取りこぼさずに、寄せワンの確率アップ間違いなしだ。間もなく訪れるベストシーズンまでに頭に叩き込んでおこう!

写真/田中宏幸、協力/東松苑ゴルフ倶楽部

This article is a sponsored article by
''.