月刊ゴルフダイジェストで連載中の「マイクラブ・マイギアを語ろう!」。2017年5月号で紹介されているのはWGCデル・マッチプレーの準決勝で優勝した世界ランク1位を相手に大健闘を見せた谷原秀人の14本。ここでは、マスターズ出場を決めた谷原のこだわりのドライバーを見てみよう。

「直進する弾道のイメージがいい」ホンマゴルフ TW737 455(プロトタイプ)

「他社のドライバーも試しましたが、めちゃくちゃ飛ぶということもなかった。ホンマの新しいドライバーは、顔もいいし、前より弾きも良くなったのでホンマに収まりました。弾道計測器でボール初速が1m/sは上がりましたよ」(谷原)

操作性を高めるためにヒール側に加重。高密度カップフェースで初速アップ

市販モデルとは異なり、ネックにカチャカチャ機能を搭載。調子に合わせてフェース向きやライ角を調整できる。

「弾道のイメージが出やすい顔が好き」(谷原)

フェースの広さが、ミスヒットへの強さに直結。直進性が高く曲がり幅が少ない分、思い切って叩ける。

画像: 大き目のフェース。球のつかまりも良さそうだ

大き目のフェース。球のつかまりも良さそうだ

シャフトに関して、以前から一貫して好むのは、元調子の粘り系。左へのミスが出ないという。

画像: ツアープロやトップアマのニーズを取り入れたTOUR WORLD専用設計シャフト。

ツアープロやトップアマのニーズを取り入れたTOUR WORLD専用設計シャフト。

画像: 谷原のクラブ選びの基準はとにかく「スコアメーク」につながるかどうか。ただ飛ぶだけ、やさしいだけでもダメ

谷原のクラブ選びの基準はとにかく「スコアメーク」につながるかどうか。ただ飛ぶだけ、やさしいだけでもダメ

画像: ※試合では5番ウッドを抜いて10Iを入れています

※試合では5番ウッドを抜いて10Iを入れています

谷原の14本の詳細は、月刊ゴルフダイジェスト2017年5月号の「マイクラブ・マイギアを語ろう」の一部。アイアンやウェッジ、パターなどのクラブセッティングは本誌をチェック!

This article is a sponsored article by
''.