2017年11月の結婚式に向けて体重マイナス10キロを目標に「スーパー糖質制限ダイエット」を続けている、みんなのゴルフダイジェスト編集部員のA子。3週目に突入し、徐々にたんぱく質が体に蓄えられてきて脂肪が燃焼しやすい体になってきたみたい。そんな矢先、事件は起こった!

順調にダイエットが進んでいた矢先、事件が!

みなさん、こんにちは。みんなのゴルフダイジェスト編集部員のA子です。「スーパー糖質制限ダイエット」を続けて2週間が経ちました。タイムリミットまであと6週間、マイナス10キロの目標は果たして達成できるのでしょうか?

初回計測時に70.7キロだった体重が、2回目の測定の時点で、68.7キロ→68.9キロと体重は増えたものの、体脂肪率が下がった代わりに基礎代謝と骨格筋率が上がりました。筋肉は落とさず、脂肪だけが落ちたみたいです。今までのたんぱく質がどんどん体に蓄えられてきて、脂肪が燃焼しやすい体になりつつあるということですね。

ダイエットを監修してくれているパーソナルトレーナーの只野(ただの)拓也さんにも「2回目の結果は上出来です!」と、褒められちゃいました。この調子でダイエットを頑張るぞー!

そう意気込んだ矢先、事件は起こりました。ある日の夜、寝ていた時にいきなり寒気が訪れる。「さっ寒い……」。ブルブルブル……。体が震える。布団を何枚かけても寒気がとれない。明け方、今度は体が熱くて目が覚める。「こりゃマズい」と熱を測ってみると「38.6度」。なんだかお腹も痛い。つっ……つらい。

すぐに自宅近くの病院に行って診察してもらったところ、「カンピロバクター」という細菌が原因の食中毒でした。「カンピロバクター」は、国内で一番多く発生している細菌性食中毒だそうで、主に生や加熱不足の鶏肉から感染。潜伏期間が1~7日と長いのが特徴で、主な症状は、下痢、発熱、腹痛。まさしく私と同じ症状ですよ……。

医者いわく「発症する2日前に昼食で食べた『鶏の刺身ステーキ』が原因だろう」とのこと。某居酒屋で食べたあれだったか……まさか食中毒になるとは。高たんぱく質で、糖質のない鶏肉は糖質オフダイエットの強い味方。毎日鶏肉ばっかり食べているのですが、そこは夏場。生肉には注意すべきでした……。ともあれ胃炎の薬をもらい、自宅で安静にしていることにしました。

この一週間は、熱と腹痛に苦しみ、ほとんど食べることができませんでした。「食べなきゃ痩せないダイエット」なのに、こりゃマズいと思いながらも、どうしようもできないのがツラい。この1週間は早く治すことだけを考えて、3回目の測定に臨むことにしました。

食中毒のおかげ?で体重は減ったけど……。

食中毒に悩まされた週でしたが、症状も徐々に回復してきて、少しずつたんぱく質が摂れるようになりました。さて、3回目の測定をするため、東京・六本木の「アスリート・ボディ」へ向かいます。

只野さんは、私の顔を見てすぐ「顔がゲッソリしちゃってますね」。只野さんには私が食中毒になったことは、事前に連絡しています。

「糖質をとらないと体の免疫効果を高めて風邪は引きにくくなるんですが……まさか食中毒だったとは驚きですね。食中毒の菌には勝てませんね」(只野さん)

ほとんど水で過ごしたから体重は落ちているとは思うんだけど、全然たんぱく質を摂れなかったから……結果はどうだろう?

画像: 第2回のときよりも体重がかなり減ってるっ……!

第2回のときよりも体重がかなり減ってるっ……!

画像: 体重は減ったものの、体脂肪が増えちゃってる。やっぱり筋肉が落ちちゃっているんですね~

体重は減ったものの、体脂肪が増えちゃってる。やっぱり筋肉が落ちちゃっているんですね~

「今回は66.4キロでした。前回(68.9キロ)に対して2.5キロ減りましたが、体脂肪が33.5パーセントから34.6パーセントと1.1パーセントも増えています。体年齢も変わっていない。基礎代謝と骨格筋率も下がっていますね。内臓脂肪レベルは落ちていますが、単純に食べなかったからでしょう。やはりたんぱく質が足らなくて、脂肪は落ちずに筋肉が落ちちゃっているんですね。まぁ、今回は食中毒だったんですから仕方ないですね」(只野さん)

画像: 初回70.7キロと今回66.4キロを比較してみた。正面横の右写真が今回。お腹回りがスッキリしたかも……?

初回70.7キロと今回66.4キロを比較してみた。正面横の右写真が今回。お腹回りがスッキリしたかも……?

結果は思った通りでした。体内に蓄えられていたたんぱく質じゃ補えず、筋肉のたんぱく質が使われちゃったんですね。せっかく順調にいっていたのになぁ。よーし、また1から頑張るぞー。

「病み上がりということもありますので、次回はもう一度たんぱく質を摂ることから始めましょう。それと体重も落ちましたので、たんぱく質の量も計算し直します。一日に必要な糖質の量は変わらず20グラム、脂質は基礎代謝の20パーセントで約30グラム、たんぱく質は自分の体重グラム分の66.4グラムになりますね」(只野さん)

なるほど、体重が落ちれば摂るべきたんぱく質の量も少なくなっていくんですね。1カ月前より約4キロ減ったので、その分たんぱく質も4グラム減らすことになりました。こういった変化があると、結果はついてきているのかなぁと感じます。一部カンピロバクターの仕業だけど……!

「今回も腹筋を鍛えるトレーニングをしましょう。上腹部と下腹部を鍛える筋トレを、各10回。限界ギリギリまで頑張ってみてくださいね」(只野さん)

前回試してみた「バスタオルで筋肉トレーニング」をやるとのこと。この筋トレは、腕も下半身もプルプルして汗だくになって、これすごい効果があるんだよね。さっそく1週間続けてみよう!

以下の結果を踏まえ、次回までに一日たんぱく質66.4グラムを摂って体内に蓄えること、筋トレを開始することの2点を行うことになりました。胃が治ってきたので、これからはお肉食べまくるぞ。「スーパー糖質制限ダイエット」再開だ! 次回は4回目の結果をお知らせします!

This article is a sponsored article by
''.