ツアープロからアマチュアまで様々なゴルファーのスウィングを最適なものに変えてきた芹澤信雄プロ。再現度の高いスウィングをするには、毎回同じように構えなければならない。そのために「手とボールの距離は拳2個分が目安です」と芹澤プロは話す。どういうことか、自身のメソッドを書き記した「芹澤流ならスウィングが変わる」からご紹介しよう。

グリップエンドと体の間隔は「拳2個」ぶん

アドレス時の重要なポイントは、「手元と体の距離」です。手元の位置はとくに前後にズレやすく、ここが一定にならないと、ボールと体の距離もバラつき、スウィングも安定しません。

この距離は個人差がありますが、基準はグリップエンドと体の間に握り拳が二つ入るくらいの間隔。肩から腕を真っすぐ下げ、そのときに手元と体の間に拳2個ぶんくらいのスペースができるよいうに前傾姿勢を作ります。これを基準に微調整しながら、自分に合った位置を見つけてください。

握り拳が2個入る間隔が基準

また、まずは上体を前傾させず、剣道の「蹲踞(そんきょ)」のように、グリップを握って手元をお腹の前、ヘッドを顔の前にセットし、ここで肩や腰がスクェアであることを確認してヘッドを下ろせば、構えが左右に歪みにくくなりますよ。

画像: 毎回同じアドレスができれば再限度の高いスウィングが可能

毎回同じアドレスができれば再限度の高いスウィングが可能

「芹澤流ならスウィングが変わる」(ゴルフダイジェスト社)より

写真/姉崎正

This article is a sponsored article by
''.