練習場にはよく行くし、結構球数も打っているけれどなかなか上達しない……。そんな人は、練習場でドライバーを振り回したり、ただナイスショットを目指して打っていませんか? 練習の成果が出ずに悩んでいる人は、「練習」のあり方と基本を見直す必要があるかもしれない、と荒井舞プロは話す。

「スウィングの基本を身につけるには、闇雲に球を打っていたんじゃダメ。練習場ではナイスショットを求めるのではなく、正しい動きを身につけられる、意図のある練習をすることも大事なんです。特に当てようとか飛ばしたいという気持ちが強いと、体の動きがおろそかになって、手先でクラブを操るようになってしまうので注意が必要ですよ」(荒井プロ)

手打ちのクセを直し、体を使ったスウィングの基本を身につけるには、大きなタオルを1枚使ってスウィングする練習が効果的だと荒井プロは言う。

画像: スウィングの基本を身につけるには、大きめのタオルを使って練習しよう

スウィングの基本を身につけるには、大きめのタオルを使って練習しよう

その練習とは、大きめのタオルを両わきに挟んだままハーフスウィングで球を打つ練習だ。わきが締まったまま上体をしっかり捻転してスウィングする動きが身につき、腕と胴体を一体にして動かす感覚がわかるという。

「両わきが締まった状態をキープできれば、手元が体の正面から外れません。最低限、手元が肩から肩くらいの範囲でこの状態をキープできれば、方向性もよくなるし、体の力を使ってスウィングできるので飛距離も伸びます」(荒井プロ)

画像: 両わきにタオルを挟んだまま、そのタオルを落とさないように肩から肩の振り幅でボールを打とう

両わきにタオルを挟んだまま、そのタオルを落とさないように肩から肩の振り幅でボールを打とう

使用クラブは7番アイアンくらいのミドルアイアン。この振り幅でもフルショットの7~8割くらいの飛距離が出るという。

「腕を使ってスウィングしている人は、この振り幅でもタオルがハラリと落ちてしまうはず。スウィング中に胸に対して腕が左右に動くから、わきが緩んでしまうんです。最初は少しわきに力が入るかもしれませんが、慣れてくればわきを締めようとしなくても、腕のポジションを正しくキープできればタオルは落ちません」(荒井プロ)

画像: 力を入れなくても、腕のポジションを正しくキープできればタオルは落ちない

力を入れなくても、腕のポジションを正しくキープできればタオルは落ちない

この練習、荒井プロは腕と体の動きをチェックするために行っているという。1回の練習でほんの10球程度でいいのでやってみて、力まずにできるようになれば、確実にスウィングのレベルは上がっているはず。ぜひお試しあれ!

This article is a sponsored article by
''.