飛距離を出すためには、ダウンスウィングで“タメ”を作ることが必須事項。アマチュアゴルファーとして長く活躍した後、プロに転向しシニアツアーで活躍中の田村尚之プロは「トップでヘッドを置き去りにするイメージで『タメ』を作る」という。自身の著書「田村流『あきらめる』ゴルフ」から飛ばせるタメの作り方をご紹介しよう。

「タメ」を使って飛ばす!

飛ばすためには、「タメ」も必要です。

メタルヘッドが出始めたときに、ボールが右に飛ばないように、「リリースを早くする」ということを試してみましたが、ダウンスウィングで「タメ」が作れなくなって、まったく飛ばなくなったことがありました。

いまは、多くの方々が「タメ」は作りたいけど振り遅れるんだよなあ、と思っているかもしれませんが、振り遅れを防ぐために走り系のシャフトや、デカヘッドでも重心距離が近いものなども最近はありますので、「タメ」を作っても振り遅れにくい環境は整って来ました。ですから、なるべくそういうクラブを使って「タメ」を作って飛ばすというのが、現時点でのベストな選択だと思います。

「タメ」を作るコツは、トップでヘッドをその位置に残したまま、大きな筋肉を使ってグリップ側に下ろして来ることです。

画像: トップ(左)では右わきを空けたまま上げ、ダウン(右)はそのままクラブを下ろすイメージ

トップ(左)では右わきを空けたまま上げ、ダウン(右)はそのままクラブを下ろすイメージ

私の場合は、非力なのでわざとトップで右ひじを開けておきます。そして切り返しでは、その右ひじを真下に下ろすイメージです。そうすれば重力も使えます。

振り遅れを嫌う方は、トップからの切り返しでグリップの位置はそのままで、コックをほどくようにしてヘッドから戻そうとしますが、手首の力だけでは、シャフトはしなりません。

「田村流『あきらめる』ゴルフ」(ゴルフダイジェスト社)より

写真/有原裕晶

This article is a sponsored article by
''.