トップアマやプロゴルファーは飛距離ややさしさよりも操作性を重視したクラブ選びをするというのをよく聞くが、操作性の良いクラブというのは一体どんなクラブのことなのか、アベレージゴルファーには難しいのだろうか? 業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人が考えた。

みなさんこんにちは。店長の小倉です。今日はお客様とのやり取りからのお話です。先日、お客様とこんな会話になりました。

お客様:ドライバーを直進性が高くて曲がらないって評判のモデルに買い替えてさー、確かに曲がりは減ったけど、狙った方向に飛ばないんだよね~(笑)。

私:直進性が高いと言われるドライバーは、人によってはちょっと慣れが必要ですから。

お客様:シングルプレーヤーの友達に貸してって言われたから貸したんだけど、そしたら『僕には難しい』っていうんだよ。これってどういうことなの? ヘッドスピードは同じぐらいだから、スペックが合わないってことではなさそうなんだけど。

みなさんは「高い操作性」「操作性を重視した設計」などがキャッチコピーになっているクラブを見てどう思いますか? ほとんどの方が難しい、ハードという印象を持つと思います。私は個人的にすべての操作性の良いクラブがアスリートや上級者向けの難しいクラブというわけではないと思っています。

実際に私がフィッティングをさせて頂いた方で、一般的なアベレージゴルファーの腕前の方でもアスリートモデルと言われるクラブをお勧めしたケースは実は結構多いのです。

操作性は、文字通りスウィング中にヘッドがどれだけ意図してターンさせやすいかという部分を表しています。ヘッドがターンさせやすければ、それだけヘッドをコントロールしやすくなり、ボールを操りやすくなります。その反面、ちょっとしたイレギュラーな動きもヘッドに伝わりやすくなるため、意図しない弾道が出てしまうこともあります。

画像: テーラーメイド「M3 440」はヘッド体積が440ccと少し小ぶりで操作性の高いドライバー。松山英樹が使用したことでも話題に(撮影/戸村功臣)

テーラーメイド「M3 440」はヘッド体積が440ccと少し小ぶりで操作性の高いドライバー。松山英樹が使用したことでも話題に(撮影/戸村功臣)

ヘッドを操作する技術を持っているゴルファーには扱いやすく感じ、操作する技術がない方には、悪い動きがそのままボールに伝わってしまうため、操作性の良いドライバーは上級者向きとされるのです。冒頭の話に出てきたお客様のお友達は、ヘッドを操作したいのに意図通りに動いてくれないヘッド性能を難しいと判断したのでしょう。

昨今のドライバー事情でこの操作性の良いドライバーの対極に位置するのが、直進性の高いドライバーと言われるタイプです。ヘッドの性能も対極と言ってよいほど真逆の性質で、スウィング中のヘッドの操作性は低めで、その分安定性を高めて少々の動きのエラーは高い遠心力で打ち消し、芯を外してもブレが少なくなる様に設計されています。

画像: ピン「G400MAX」は同型モデルの「G400」よりひと回り大きい460ccのヘッドを採用。さらに、慣性モーメントを高めることで直進性を上げているモデル(撮影/有原裕晶)

ピン「G400MAX」は同型モデルの「G400」よりひと回り大きい460ccのヘッドを採用。さらに、慣性モーメントを高めることで直進性を上げているモデル(撮影/有原裕晶)

10年ぐらい前からアベレージゴルファー向けのドライバーの多くはこのタイプになってきていたのですが、最近ではツアープロが使うようなバリバリのアスリート向けクラブにもこのタイプのヘッドが出てきました。なぜかというとプロのコースの攻め方が変わってきているから。この辺の話はまた別の機会にするとして、要は最近では大きく分けて操作性の良いタイプ、直進性の高いタイプの2種類になってきたということです。

さて肝心の操作性の良いドライバーはどんな人に合うかという点ですが、プロや上級者に多いボールを操作したい方は、もちろんこのタイプが良いと思います。個人的に是非試してもらいたいのが、始めた時にパーシモンや200ccぐらいの小さいメタルのドライバーを使ったゴルファーの方々。

当時の小さいヘッドでゴルフを覚えた方々はフェースローテ―ションを積極的に使わないと飛ばなかったので、結構ヘッドの開閉が大きい方が多いんです。そういった方が直進性の高いヘッドのクラブを使うとテークバックで開いた分をインパクトまでに戻せず、右にミスをするケースをよく見かけます。

もちろんロフトやシャフトのフレックスや重量を合わせてスウィングしやすいスペックを使うのが前提ですが、合わせてしまえばアベレージゴルファーでもアスリート向けと言われるヘッドでも問題なく打てるはずです。デカヘッドで始めた方でも直進性の高い今風のデカヘッドを使うと右へのミスが多い方は、一度騙されたと思って“操作性の高い”アスリートモデルを打ってみてください。

This article is a sponsored article by
''.