練習場に行くとついついドライバーを打ってしまいがちだが、1ラウンドでの使用頻度はパターの3分の1程度しかない。100切り、90切りを目指すならパターやアプローチの練習をするべきだと、プロゴルファーでありツアー解説者でもあるタケ小山は言う。著書「ゴルフは100球打つより見てなんぼ!」から、本番を意識した練習法についてご紹介。

ドライバーでパーを獲ることはできない!

もしアナタが今、就職活動の真っただ中で、希望の就職先の面接試験に向けて、準備をしているとしたら、まず何をしますか。過去の傾向などをいろいろ調べ、質問される可能性の高い順に、最適と思われる受け答えを考えて、本番に備えて、何度もリハーサルしますよね。

では、これをゴルフに置き換えてみましょう。

使用するクラブはドライバー、FW&UT、アイアン、ウェッジ、パター。プレーヤーのレベルによって多少の違いはありますが、1ラウンド18ホール中、いちばん使用頻度が高いのはどのクラブでしょうか。

これはもう、明らかにパターですよね。仮に、すべてのホールを2パットでカップインさせたとして、1ラウンドで36回打つ計算になります。プロや上級者は30パット以下、平均スコア90くらいの人だと、36パットくらい。100くらいの人なら、40パットオーバーも珍しくないでしょう。

画像: ラウンド中一番使用頻度が高いクラブは、もちろんパターだ

ラウンド中一番使用頻度が高いクラブは、もちろんパターだ

ドライバーは、18ホール中4ホールはパー3だから、OBで打ち直しなどを除けば、最大でも14回しか打たない計算になります。パット数に比べたら、3分の1ほどしかないわけです。

さて、先ほどの面接試験の例から考えると、いちばんリハーサルすべきものは、当然パターですね。でも、アマチュアの皆さんの練習はそうなっているかというと、パターよりも、たった14回しか使わないドライバーを、必死に振り回しています。その状態で面接試験(ラウンド)に行くとどうなるでしょう。どうでもいい質問は無難に答えられたけど、面接官が重要視している質問はしどろもどろ……。間違いなく“不採用通知”が届くでしょう。

アマチュアは、ドライバーでナイスショットが出ると、それだけで「ヨッシャー!」と満足してしまいがちですが、どんなに目の覚めるようなドライバーが打てても、最後にボールをカップに沈めるのは、パターかもしくはアプローチです。

プロの試合を見に行くと、コンスタントに好成績を挙げて、お金を稼いでいる選手はパターとアプローチの練習に、いちばん時間を使っています。ドライビングレンジでボールを打つより、練習グリーンやアプローチグリーンにいる時間のほうが、圧倒的に長い。真っ暗になるまで、ひたすら練習グリーンでボールを転がしています。

ドライバーで、パーやバーディを獲ったりすることはできません。ですから、パターやアプローチをメインに練習しないと、レベルアップもスコアアップも望めないわけです。

100回以上叩く人、90を切れない人のスコアを分析すると、手っ取り早くスコアを縮められるのは、グリーン周りなのです。

そこそこのショットでグリーン近くまで運んできても、アプローチでチャックリやザックリに往復ビンタ、バンカーから脱出できない……。やっとグリーンに乗っても3パット、4パットの嵐。もう、これだけですごい数ですよ。

ピンに寄らなくても、1回でグリーンのどこかには乗せられる。たまに3パットもあるけど、たいていは2パットで収まる。この程度の技術があれば、100切りなんて簡単です。

「ゴルフは100球打つより見てなんぼ!」(ゴルフダイジェスト新書)より

撮影/有原裕晶

This article is a sponsored article by
''.