自身のユーチューブチャンネル「HARADA GOLF」で再生回数1000万以上を獲得している大人気レッスンプロ・原田修平。キレのいい動きでゴルフスウィングを解き明かす原田が「芯でボールを捉える方法」を伝授!

飛距離アップにはヘッドスピード(以下、HS)を上げることも大事ですが、フェースの芯にボールが当たらないと、HSのムダ使いで終わってしまいます。フェースの芯で確実にボールを捉えるには、シャフトのしなりを活かしてスウィングすることがポイントになります。

具体的にいうと、切り返しからダウンスウィングでしなったシャフトが、ちょうど真っすぐの状態から逆方向にしなり戻った瞬間にインパクトすると、フェースの芯に当たりやすくなるんです。このタイミングがとても重要で、すでにしなり戻りが終わった状態だと、逆にインパクトは不安定になってしまいます。

画像: シャフトがしなり戻った瞬間にインパクトすると、芯で捉えやすい

シャフトがしなり戻った瞬間にインパクトすると、芯で捉えやすい

また、多くのアマチュアの方は手首の動きでシャフトをしならせようとしがちですが、テークバックで手首のコッキングを使ってしまうと、上手くシャフトをしならせることができず、芯で捉えるのが難しくなります。手首は動かさず、両腕で作った三角形を保ったまま、切り返しでしっかりシャフトをしならせて、それが逆にしなり戻った瞬間にインパクトを迎えるイメージを持つといいでしょう。タイミングとしては、1でテークバックして、2で切り返し、3でインパクト、という感覚でスウィングすると、切り返しでシャフトのしなりを作りやすく、芯に当たりやすくなります。

もうひとつ、とても重要なポイントがあります。それはシャフトをしならせる方向です。

シャフトのしならせるというと、横方向のしなりをイメージすると思います。でも、横方向にしならせる意識だと、シャフトがねじれる動きが強くなり、フェースの開閉が大きくなって、芯に当たりにくくなってしまうんです。横ではなく、シャフトを縦にしならせる意識のほうが、フェースの向きが安定して、芯で捉えるのがやさしくなります。もちろん、飛距離アップにはフェースターンの動きが必要になりますが、まずフェースの芯で捉えることを優先すると、シャフトはフェースの面の開閉が少ない、縦方向にしならせて使うイメージが必要なんです。

画像: 芯で捉えるにはフェースの開閉が少ない縦方向にしならせる意識で振ろう

芯で捉えるにはフェースの開閉が少ない縦方向にしならせる意識で振ろう

シャフトを縦にしならせるには、手首のコッキングを使うのではなく、ひじを中心にして腕全体を上下に動かすようにすると、縦のしなりを作りやすくなります。手首は構えたときの形を維持したまま動かさず、ひじで腕の重みを感じながら上下に動かす。この感覚でスウィングすれば、シャフトを縦に使うことができるようになり、ボールを芯で捉える確率もアップします。(談)

画像: みるみる芯に当たりだす! シャフトのしなりを活かして飛ばそう!~HARADAGOLFで上手くなる~ youtu.be

みるみる芯に当たりだす! シャフトのしなりを活かして飛ばそう!~HARADAGOLFで上手くなる~

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.