まっすぐ高弾道で飛ばすドライバーショットは、アマチュア誰しもの憧れ。そこでそんなアマチュアたちを代表して、ゴルフ大好き美女・鈴木憲子が人気レッスンプロ長岡良実にレッスンを受けてみた。問題はアドレスにあり……?

肩のラインはボールが打ち出る滑走路

憲子:私、長年の悩みなんですけど、ドライバーショットが右に行くのが怖くて、ボールを抑え込むようにフェースをかぶせてロフトを立ててインパクトしているので低い球しか打てなくて……。やっぱり高弾道でまっすぐ飛ばしたいんですよ。

長岡:分かりました、まずは構え方を見てみましょう。

憲子:はい。こんな感じかな?(写真A)

長岡:まず、フェースを被せているのも問題のひとつなんですが、いちばんの問題は上半身の位置です。右肩と地面を結んだラインが、右足の位置よりだいぶ内側にある一方、左肩と地面を結んだラインは左足の外側にきてしまっています。つまり上半身だけ左側に傾いて構えてしまっているんです。

画像: 写真A:憲子の普段のアドレス。上半身だけ左に傾いてしまっている

写真A:憲子の普段のアドレス。上半身だけ左に傾いてしまっている

憲子:あ~ほんとだ。

長岡:ドライバーはクラブ軌道の最下点を過ぎてからアッパーブローで打ちたいクラブです。だからクラブ軌道の最下点がボールの手前に来るように、もっと上半身は右寄りで構えなければいけないんです。今は上から叩こう、つぶそう、というような構えになっていますね。

画像: 修正後の憲子のアドレス。上半身を右寄りに傾けている

修正後の憲子のアドレス。上半身を右寄りに傾けている

憲子:球を無理に抑え込もうとしていた意識が構えにも出ちゃっているんですね。それじゃ上がらないわけだ。

長岡:自分の体を大きな時計盤だと思って考えてみましょう。アイアンのとき、ボールと頭の位置関係はおおよそ頭が12時、ボールの位置は6時の関係です。しかしドライバーのときはボールは左足のかかと線上ですから、ボールの位置は5時の位置になります。このボール位置に対してまっすぐのラインを取ることを意識すると、頭の位置は11時の位置に来なくてはならないんです。

画像: 5時のボールの位置に対してまっすぐのラインで構えるには、頭の位置は11時の位置になくてはならない

5時のボールの位置に対してまっすぐのラインで構えるには、頭の位置は11時の位置になくてはならない

憲子:なるほど。

長岡:もう一つ意識して欲しい点は肩のラインです。肩のラインをボールを打ち出す滑走路だと思って、左肩上がりのラインを作りましょう。この肩のラインに沿ってボールが打ち出ていくイメージです。目標を見るときも目線を高く持つイメージです。

画像: 肩のラインを左肩上がりにすることで、ボールの打ち出し角も上がっていく。

肩のラインを左肩上がりにすることで、ボールの打ち出し角も上がっていく。

憲子:分かりました! 今のを意識して打ってみます

(パシッと打って高弾道のナイスショット!)

憲子:いい感じで高く上がっていきました! よかった~。実は、いままでの構えだと体重が左右に大きく不安定に移動していたんですけど、今は重心が安定している感じです。しかもなぜかフェースをかぶせなくても右に行く感じがしません。

長岡:ある程度ロフト角がついている状態で体の回転に沿って打つと、自然とボールがつかまるんですよ。

憲子:勉強になりました。アドレス変えてみよ!

協力:バロンゴルフ幕張クラブ

This article is a sponsored article by
''.