ドライバーやアイアンはそこそこ打てるけど、その間のウッド系クラブが苦手というゴルファーは多い。しかし、コブラの2020年新シリーズSZ(スピードゾーン)のシリーズの中に「7番アイアンと同じ長さのユーティリティ」がラインナップされているのを、業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人は見逃さなかった。“短尺ユーティリティ”はアマチュアの救世主となるか!?

振り心地はそのままに飛距離で差を出すコブラの「ワンレングス」なクラブたち

みなさんこんにちは、ギアオタク店長の小倉です。先日コブラプーマの発表会に招待されたので参加してきました。今回発表されたSZ(スピードゾーン)シリーズは、昨今の海外ブランドの流れと同様のテイストで、一言でいれば打点のミスに強く、直進性が高い強弾道クラブと言った仕上がり。すでにリッキー・ファウラーのエースドライバーになっているみたいですね。

ドライバーは2タイプ用意され、ウェートを交換することで弾道を調整できるスタンダードなモデルと、寛容性と直進性を重視したエクストリームがあります。非常に良い出来で発売が楽しみなのですが、個人的にとくに心にささったのがユーティリティ。正式名称だとスピードゾーン ハイブリッドです。

ソールにレールが搭載されていて往年の名器「バフラー」を彷彿とさせるモデルでフェースの反発を高めるためにレールのフェース寄りの部分を空洞化するなど凝った作りになっています。強く興味を持ったのはそういった基本部分がしっかりしているというのはもちろん、一般的なユーティリティの長さのモデルの他に7番アイアンと同じ長さの短いモデルがラインナップされているところ! 7番アイアンの長さのユーティリティ、魅力的だと思いませんか?

画像: 7番アイアンと同じ長さのユーティリティを作ったコブラ(写真はコブラ公式より)

7番アイアンと同じ長さのユーティリティを作ったコブラ(写真はコブラ公式より)

コブラは「ワンレングスアイアン」と呼ばれるロングアイアンからショートアイアンまですべて7番アイアンの長さで統一したモデルを発売しています。これはできるだけ振り心地を変えずに飛距離差を出すというアイアンでグリーンやピンを狙うクラブに求められる性能をセオリーとは違った視点で具現化したモデルで、米ツアーでゴルフの科学者と呼ばれるコブラ契約プロのブライソン・デシャンボーが使用していることで有名です。

そのコンセプトをそのままユーティリティにまで持ち込んだモデルがスピードゾーン ワンレングスUTです。ロフト角は19度、21度、24度と3タイプあるのですが、どれも長さは同じ37.5インチの設定です。ヘッドの基本性能は一般的な長さのノーマルタイプと同じながら、ライ角やヘッド重量を変えることで飛距離差もちゃんと出るように設計されています。

驚いたのは、短くなっているから大して飛ばないだろうと思っていたら思った以上に飛ぶんです! さすがに同じロフト同士で比べると飛距離差はありますが、7番アイアンの長さとして考えると、ロフトに対してボールも思った以上に上がるし、アイアンの長い番手の代わりに入れるととてもプレーに役立ちそうな仕上がりでした。

通常のアイアンの上の番手としてセッティングに組み込むと短いクラブの方が飛ぶなんてちょっと困惑しそうな気がしますが、別売りで重量別のウェイトも販売しているので自身のセッティングの重量フローに合わせ、振り心地に違和感のない短くても飛ぶクラブに仕上げることもできそう。長いクラブが苦手なんて方には、手放せない伝家の宝刀になりうるクラブだと思います。

This article is a sponsored article by
''.