都内でキャロウェイの新製品ボール「クロムソフト」と「クロムソフトX」の発表会が開催された。そこで見えてきた、ボール開発の新たな方向性をレポート。

新しいクロムソフト、クロムソフトXともに、そのウリは高い初速性能。両モデルともコアの設計を見直すことでボール初速を高めているということが強調されていた。その一方で面白かったのは、発表会に登場した契約プロの上田桃子のの意見だ。

画像: 新製品発表会に登壇し、新製品をアピールした上田桃子

新製品発表会に登壇し、新製品をアピールした上田桃子

「飛ぶクラブが多くなっているから、飛びすぎることがある。ナイスショットが飛びすぎるのは困るので、スピンの効くボールが重要になってきます」(上田)

上田によれば、新しいクロムソフトXのテストで、アイアンでは3、4ヤード飛距離が伸びたが、それでいてグリーン上でしっかりと止まってくれたのが好印象だったのだとし、「プロは飛べばいいってわけじゃなくて、飛んで止まるのがいい」と語っていた。

実際、関係者によれば、新しいクロムソフトXは、「ボール初速を高めて飛距離を重視しつつも、ミドルからロングアイアンでは適度にスピンが入り、弾道の安定性は増している」のだという。

以前はドライバーに限らず、ロングアイアンでも飛距離の出る設計になっていたのを、プロの意見を取り入れ、むしろことロングアイアンに関しては“飛びすぎない”設計になっている。

ドライバーでは飛び、アプローチではスピンがかかり、ミドルからロングアイアンでは適度にスピンが入って球筋が安定する。ボール開発はよく飛ぶと止まるの二律背反する性能を両立させる必要があると言われるが、そこに「アイアンでの適度なスピン」という新たな要素が加わってきた印象だ。

アイアンショットで“適度なスピン”が求められる背景には、「クラブの低スピン化がある」というのはゴルフトレンドウォッチャー・コヤマカズヒロ。

画像: 「クロムソフト」と「クロムソフトX」のニューモデルが発表された

「クロムソフト」と「クロムソフトX」のニューモデルが発表された

「とくにアイアンショットの場合、飛距離を伸ばそうと思えばスピン量を減らすのが手っ取り早い方法です。ボールのコアや中間層の硬さを調整すればスピンを減らし、飛ぶようにはできるのでしょうが、そうすると上田プロが言うように飛びすぎたりといったこともおき、プロにとってはコントロールしにくいボールになってしまうおそれがあります。クラブの低スピン化が進み、アイアンでもストロングロフト化が進むなか、ツアープロの欲しいスピン量をボールで補う必要があるのかもしれません」(コヤマ)

アマチュアがギアを選ぶ際も、低スピンと聞くとイコール飛ぶという印象を持ちがちだが、ボールをしっかりと打ち上げ、安定して飛ばすためにはある程度のスピン量が必要なのは間違いがない。今後はボールに限らず“適度にスピンが入る”ギアが増えていく……かも。

This article is a sponsored article by
''.