テーラーメイドから2月に発売された話題のパター「TRUSS(トラス)」。その特徴は、なんといっても橋げたなどで用いられる「トラス構造」を参考にしたという斬新すぎる形状。果たして打ってみるとどうなのか? プロゴルファー・中村修がコースで試打した。

ネックはヒールとセンターシャフトにヘッドはブレードとツノの4タイプ

テーラーメイドのパターといえば、斬新なヘッド形状による高慣性モーメントの効果で、ミスヒットに強く、距離感も合わせやすいことからツアーでも人気を博した「スパイダー」が有名ですが、新モデルの「トラス」もかなり独特なヘッド形状をしています。

ご覧の通り、建築分野で広く使用されている「トラス構造」をネック部分に採用。その効果で、オフセンターヒットをしてもヘッド軌道が安定し、ボールへしっかりとエネルギーを伝えてくれるようです。スパイダーとはまったく異なる方法で、高い慣性モーメントを実現したパターです。

画像: ヘッド形状は2種類、ホーゼル違いが2種類の合計4モデルがラインナップ(写真は2020年ファーマーズインシュランスオープン 写真/姉崎正)

ヘッド形状は2種類、ホーゼル違いが2種類の合計4モデルがラインナップ(写真は2020年ファーマーズインシュランスオープン 写真/姉崎正)

試打用に用意されたのはヒール側にネックのついた「トラスTB1」と、センターシャフトタイプの「トラスTM2」の2モデル。見た目のインパクトとは裏腹に、構えてみるとどちらのモデルも違和感はありません。

むしろ、「違和感なく構えられる」ということは目線とパターヘッドが垂直に構えられているということで、正しい構えへと導いてくれる効果も感じました。

画像: トラスヒールでブレードタイプのトラスTB1(左)とツノ型でトラスセンターのトラスTM2(右)(写真/三木崇徳)

トラスヒールでブレードタイプのトラスTB1(左)とツノ型でトラスセンターのトラスTM2(右)(写真/三木崇徳)

なんでもこのパター、テーラーメイドの看板プロであるダスティン・ジョンソンのために作られたという側面があるそうです。彼はクラシックなブレード型パターが好み。でも、ブレード型を使うと結果が出ず、高慣性モーメントのスパイダーを使うと結果が出る。そこで、構えた見た目はクラシックでありながら、性能は高慣性モーメントというトラスパターが生まれた、というわけです。まさに、必要は発明の母ですね。

トラスTB1はやさしいブレードタイプ

さて、では試打をしていきましょう。

ブレードタイプの「トラスTB1」を試打してみると、ブレードタイプなのにマレット型に近いオートマチックさを感じました。これは三角形のネック形状の重量増により、マレット型のようにフェースが空を向くフェースバランスに近くなっているからだと思います。重心深度が浅く操作性はいいのに適度なつかまり感があります。

画像: “トラスTB1”はブレートタイプですがオートマチックに打てるのが特徴的だ(撮影/三木崇徳)

“トラスTB1”はブレートタイプですがオートマチックに打てるのが特徴的だ(撮影/三木崇徳)

ソールにあるウェートを確認してみると、ヒール側に12グラム (33インチの場合。34インチは7.5グラム) 、トウ側では20グラム (33インチの場合。34インチは15グラム)と、トウ側による多くのウェートが配分されています。それにより、ネック形状による重量増のバランスをとっています。

ウェートの効果もあってか、トウ側でヒットしても当たり負けするフィーリングはなく、ボールの転がりも安定していました。打感はアルミのフェースインサートの効果もありボールの持つ弾力が感じられ、繊細なフィーリングが伝わってきます。ボールをヒットする感覚が好きな人にマッチしそうです。

「トラスTM2」は ストレートなインパクトゾーン

センターシャフトタイプの「トラスTM2」は、テークバックの段階からフェースをボールに向けたままストロークしやすく、ヘッドの直進性が非常に高く感じました。

通常のセンターシャフトはシャフトがヘッドのセンター付近に装着されているため、シャフトを中心にヘッドが回転しやすく、難しいモデルとされがちです。しかし、このパターの場合、パターのトップラインがトウ側からヒール側までトラス構造の“面”で支えられているため、オフセンターヒットでもたしかにフェースがブレずにストロークすることができました。

ツノ型のヘッドは重心も深く慣性モーメントも大きいようです。ソールのウェートを見るとトウ側もヒール側も同じ15グラム(33インチの場合。34インチは10グラム)のウエートが装着されています。 以上のことから、インパクトゾーンでフェースを真っすぐに動かしたい人にはマッチするでしょう。

画像: “トラスTM2”は直進性が高いマレットタイプ(撮影/三木崇徳)

“トラスTM2”は直進性が高いマレットタイプ(撮影/三木崇徳)

テストした二つのモデルは、ストロークやフィーリングによって好みがわかれるところでしょう。基本的に、ブレード型やマレット型を使っている人には「トラスTB1」を、センターシャフトやマレット型を使っている人には「トラスTM2」をまず試してみるといいと思います。

ただ、今使っているパターが入っている人はむやみに変える必要はありませんが、見た目と性能にいい意味でギャップがあるこの新発想パター、一度試してみるのは面白いと思います。

1本でピン型にもマレット型にも変えられる、世界初の変形パター発見!詳しくはコチラ↓

This article is a sponsored article by
''.