「100切り」を目指し奮闘中のお笑い芸人、ずん・やすが、後輩芸人のオテンキ・江波戸邦昌とともに美女プロ・江澤亜弥に弟子入り。100ヤードのアプローチについて教えてもらった。

右わきを締めて体の近くで振る

やす:江澤先生、100ヤードのショットの打ち方を教えて頂きたいんですが、大事なポイントって、何なんでしょう。

江澤亜弥(以下江澤):まず、絶対にゆるませないことですね。

やす:ゆるませないというのは、しっかり打つということですか。

江澤:そうです。持っているクラブでフルショットをするとオーバーしそうな距離だったら、インパクトでスウィングをゆるめて距離を調節するのではなく、トップを小さくして距離を調節してください。まずはアドレスからチェックしてみましょうか。

やす:はい。じゃあちょっとボールから離れて構えますね。

画像: ボールから体を離してアドレスしたやす

ボールから体を離してアドレスしたやす

江澤:え、何でですか?

やす:ボールに近いとカット軌道でスライスする感じがするので、離れたほうがいいんじゃないかと思っているんですけど……。

江澤:スウィング中に手が体から離れるほど、クラブのコントロールって難しくなり方向性も悪くなるんですよ。それにインパクトで力も伝えにくくなるので、距離のバラツキにもつながるんですよね。

やす:そうなんですか。

江澤:アドレスは30ヤードのアプローチと同じように、右わきを締めて右ひじを体に近づけましょう。

画像: 30ヤードの短いアプローチと同様に、100ヤードでも右わきを締めて構えよう

30ヤードの短いアプローチと同様に、100ヤードでも右わきを締めて構えよう

やす:なるほど。スタンスはどうでしょう?

江澤:スタンスは少しオープンにしましょう。ウェッジやショートアイアンは、引っ掛かりやすいクラブなので、少しオープンスタンスにしてあげると、クラブの抜けがよくなり引っ掛からなくなるんですよね。

――次に、やすの素振りを見てスウィングのポイントをアドバイス。

江澤:構えたときにくっつけていた右腕が、ダウンスウィングになると体から離れてしまっていますよね。ダウンスウィングでも右わきは空けないで、右腕はなるべく体の近くを通るようにした方がいいですよね。

やす:でも、右わきが空いたほうが振りやすいんですよね。

江澤:たとえば、野球のボールを下手投げで投げるときって、腕は体の近くを通るようにスローイングしたほうが投げやすいし安定しますよね。ゴルフのスウィングも同じで、右わきを締めたほうがショットは安定するんですよ。

画像: 右わきを締めると体の近くを腕が通るようになり、ショットが安定しやすいと江澤

右わきを締めると体の近くを腕が通るようになり、ショットが安定しやすいと江澤

やす:なるほど、そうやって例えてもらうと分かりやすいです。

回すのは腰ではなく肩

――やすが江澤のアドバイスを受けて再び打つも、ダフり気味でボールが目標より右側に外れてしまう。

やす:江澤先生、話が違うじゃないですか!

江波戸:いやいや、先生のせいにしないでくださいよ!

江澤:今ダフった原因は、ダウンスウィングに入ったらすぐに、ヘッドをボールに当てにいったので右腕が伸びてしまったからです。

画像: コックが早い段階でほどけてしまうとダフリの原因に。右手首の形をキープしたままインパクトしよう

コックが早い段階でほどけてしまうとダフリの原因に。右手首の形をキープしたままインパクトしよう

江波戸:よく言う、コックが早くほどけちゃうということですか。

江澤:そうです。コックが早くほどけるというのは、ボールにヘッドを当てようとする動きなんですよ。ダウンスウィングでは、右手首の形を変えずに、体で回転して打っていく感じで打ってみてください。

やす:やっぱり、当てに行ってますか。

江澤:そうんなんです。素振りのときはボールがなかったのでサクサクッとできていたんですけど、ボールを前にすると当てに行こうとして素振りと同じことができていないんですよ。

江波戸:全然、江澤先生の責任じゃないじゃない、やすさんじゃないですか!

やす:すみません、絡んじゃって。

やす:じゃあポイントは、右手の形をできるだけ変えずに、この形のまま体で下してくればいいってことですか。

江澤:はい。さっきのは、体が全然回っていなくて手先で打っているんですよね。

やす:ガックリ。所詮、手先だけの男なんですよね。自分では、リディア・コーくらい体を回しているつもりなんですけどね。でも実際は“政治家ショット”なんですね。

江波戸:“政治家ショット”。やすさんの手打ちっぷりを見て、関根(勤)さんが命名したんですよね。

江澤:今度は肩をしっかりと回して打ってみましょう。

画像: 100ヤードのアプローチでは腰ではなく肩を回してスウィングする

100ヤードのアプローチでは腰ではなく肩を回してスウィングする

やす:自分としては、バックスウィングで回すのは右腰だと思ったんですけど、肩を回せば右腰も回るということですか。

画像: 下半身はなるべく動かさずに上半身を捻転させて打つのが正解だと江澤

下半身はなるべく動かさずに上半身を捻転させて打つのが正解だと江澤

江澤:いや、右腰は回さないで肩だけです。右腰も回そうとすると、右腰が後ろに引けてしまうんですよ。

やす:あ~、なるほど!

江澤:自分の身体が雑巾だと思って、下半身は動かさずに、上半身をギュッと絞って、手を放してパーンと打つ感じです。

やす:雑巾ですね。これまた分かりやすい例えを頂きました。

――左肩を入れることだけを意識して打ってみると、ピンまで4メートルに止まるナイスショット!

江澤:今のスウィングはカッコ良かったですよ。

やす:打った感触も良かったです。

江澤:肩を回すことによって、捻転差が生まれ、その捻り戻しでクラブが下りてくるので方向も安定するし、距離感も合ってきたという感じでしたね。

江波戸:これで100ヤードのアプローチもモノにしましたね。

やす:100ヤードはしっかり肩を回す。いやぁ、またラウンドが楽しみになりました。今日はどうもありがとうございました!

TEXT&PHOTO/古屋雅章 撮影協力/スイング碑文谷

100ヤードの距離感や方向性の安定におすすめ!グランディスタの50・52度RS-Wブラックアウトウェッジを紹介↓

画像: 美人プロがやさしくレクチャー!最新機器トップトレーサー・レンジを使って100ヤードの3球ニアピン対決! www.youtube.com

美人プロがやさしくレクチャー!最新機器トップトレーサー・レンジを使って100ヤードの3球ニアピン対決!

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.