ゴルフギア用語には、なんとなく耳にするけどいまいち意味がわかってない、というものがあったりする。「テーパー」という言葉もそのひとつではなかろうか。今さら聞けない用語を解説!

ゴルフのグリップの形状をみてもらいたい。ほとんどの場合、寸胴のように太さが均一ではなくて、グリップエンド側から先端にかけて、少しずつ細くなっていっているのがわかるはずだ。これが「テーパー」。

英語の「テーパー(taper)」は、そのまま“先に向かって細くなる”という意味の動詞。ゴルフのグリップやシャフトなど、先に向かうほど細くなるものを「テーパー」と呼ぶ。

画像: 径や幅、厚みなどが先細りになっている構造のことを「テーパー」という。ゴルフではグリップ、シャフトなどがテーパーになっている

径や幅、厚みなどが先細りになっている構造のことを「テーパー」という。ゴルフではグリップ、シャフトなどがテーパーになっている

ではなぜゴルフのグリップはテーパーになっているのだろうか。まずグリップエンド側が太くなっている理由は、スウィング中にクラブにかかる遠心力によって、クラブがすっぽ抜けてしまうのを防ぐため。

そして、先側が細くなっているのは右手側が細くなっていることで、ドライバーショットで右手をリリースしやすくなる。クラブがリリースできることで、ボールをつかまえやすくなる。

ただ、アプローチやパターなどでは、右手側が細くなっていることをデメリットに感じるプロや上級者もいることから、ウェッジの右手部分の下巻きテープを多くして太くし、左手との太さの違いを少なくしている、ということもある。また、パター用グリップにはテーパーがない、あるいは弱いものも人気だ。

テーパーの役割を理解して、自分に合うものを選ぶことでナイスショット、ナイスパットの確率も高めることができるかもしれない。

(ゴルフダイジェストTVより)

画像: ビック3ゴルフでおなじみ!「英語禁止ホール」をゴルフ大好き芸人、ジョニ男とやすが挑戦! youtu.be

ビック3ゴルフでおなじみ!「英語禁止ホール」をゴルフ大好き芸人、ジョニ男とやすが挑戦!

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.