初心者からプロまで幅広く指導をする伊澤秀憲。とくにショートゲームの教え方に定評がある。今回はアプローチの上達に欠かせない、クラブの重心の取り方についてレクチャーしてもらう。

重心バランスが取れた状態でのフェースの向きで構える

弾道が安定しない原因としてありがちなミスの一つがフェースの向きが不安定であること。とくにアプローチではフェース向きをなるべくキープして打ちたいところだが、そのためには「クラブの『重心を取る』ことが重要です」というのは、ショートゲームの教えの達人・伊澤秀憲。いったいどういうことだろうか?

「そもそもゴルフクラブはリーディングエッジをスクエアに構えた時に、シャフトに対してヘッドが右側に出っ張っている形になっているので、右側が重たいということになります。だから何もしないとヘッドは自然に右側に倒れ、フェースは開いてしまう。そこで、右に倒れて開かないようにフェースをキープをして打つというのが、『重心を取る』ということになります」(伊澤、以下同)

この重心を取る動きができていないと、ほんの数メートルの距離のアプローチショットでも難易度が高まってしまう原因になると伊澤。

だが、ここで一つ問題が残る。フェースをスクェアにセットして打った場合、伊澤の説明だとフェースは右に倒れようとするのだから、これを倒れないようにスウィング中に「重心を取りながら」フェース面をスクェアにキープして打って行かなければならなくなり、なんだかとても難しく感じてしまうのだ。

伊澤によれば、難しい技術を使わずとも簡単に重心を取りながら打つための方法があるという。まずはその前段階である、クラブの重心バランスが取れる位置の見つけ方から教えてもらおう。

「まずクラブ(ウェッジがやりやすい)を右肩の上に乗せます。そして手を離した状態でもクラブが落ちないようにバランスをとってみましょう。この手を離しても落ちない時のフェースの状態が、もっとも重心バランスが取れた形になります」

画像: 右肩にクラブを乗せ、手を離した状態でもクラブが落ちない位置を見つけてみよう

右肩にクラブを乗せ、手を離した状態でもクラブが落ちない位置を見つけてみよう

もしこの時に右肩と接しているシャフトの部分を握って振れば「重心が取れてフェースの挙動が安定した良いアプローチができるわけです。逆に言えば、実際に握る位置とバランスが取れる位置にギャップがあるほど、ヘッドの挙動が安定しなくなりミスも出やすくなります」と伊澤。

画像: 重心バランスが取れた位置でグリップすれば、フェースの開閉が起きずヘッド挙動も安定するが、かなりヘッド寄りで握らなければならないので現実的ではない

重心バランスが取れた位置でグリップすれば、フェースの開閉が起きずヘッド挙動も安定するが、かなりヘッド寄りで握らなければならないので現実的ではない

しかし、伊澤の教え通り実践して見ると、ヘッドやシャフトのモデルによって細かい位置は変わるだろうが、ウェッジの場合バランスが取れる位置はかなりヘッド寄りに来るはず。実際にスウィングをする際のグリップ位置としては現実的と言えないが、重要なのは「重心バランスが取れた状態でのフェースの向き」にあると伊澤は言う。

「先ほど紹介した手順で右肩にクラブを乗せて重心バランスを取った状態をキープしたまま、アドレス位置までクラブを戻してグリップしてみてください。すると、フェースは若干閉じた状態になっています。これが実際にスウィングをした時にもっとも重心が取れているフェースの向きになるんです」

画像: 重心バランスが取れた状態でのフェース向きは、スクェアよりも若干フェースが閉じている。このフェース向きをキープしたままアプローチしてみてくださいと伊澤は言う

重心バランスが取れた状態でのフェース向きは、スクェアよりも若干フェースが閉じている。このフェース向きをキープしたままアプローチしてみてくださいと伊澤は言う

グリップ位置と重心バランスが取れる位置のギャップはどうしても生まれてしまうが、そのぶんバランスが取れた状態でのフェース向きをキープすることで、意図せずスウィング中にフェースが開いてしまう動きを抑えやすくなると伊澤。

「この形ができたら、あとはこの形をキープして体を回すだけ。打ち方は、ややハンドアップ気味に構えたら、トウ側から先にインパクトを迎える形になるので、フェースの先の部分で引っかけるイメージで打つと感覚が身に付きやすいです。フェースをスクェアに構えた時のように、右に倒れて開いたフェースを閉じていく動きは必要ないので、簡単に安定したアプローチが打てるようになってきます」

画像: 右肩に乗せたときに作られたフェースの向きをキープしたまま、ややハンドアップに構え(左)、体を回して打つ。フェースが閉じているぶんトウ側からボールにコンタクトするので、フェースの先の部分で引っかけるイメージで打ってみてくださいと伊澤

右肩に乗せたときに作られたフェースの向きをキープしたまま、ややハンドアップに構え(左)、体を回して打つ。フェースが閉じているぶんトウ側からボールにコンタクトするので、フェースの先の部分で引っかけるイメージで打ってみてくださいと伊澤

練習ドリル的にやるならば「フェースが閉じた形をキープしたまま構えて、フェースの先でボールを引っかけるような感じで打ってみてください」と伊澤。

「最初は1メートルくらいの短い距離から始めて、次第に20ヤード、50メートルと次第に距離を伸ばしていき、この感覚を覚えたら、そこから打ち方にアレンジをしてアプローチの打ち方のバリエーションを増やしていくようにしてください」

伊澤のアドバイスをもとに、安定したアプローチを身につけてみてはいかがだろうか。

撮影協力/茅ヶ崎ゴルフ倶楽部

- YouTube

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.