ベストスコアを更新したい、と練習に励むゴルファーは多いが女子プロゴルファーの大谷奈千代は「上達するためには重要な7つの要素がある」という。7つの要素は一体なにか?まずは一つ目の「スウィング」から教えてもらおう!

みなさんこんにちは! なっち先生こと、JLPGAトーナメントプロフェッショナルの大谷奈千代です。2021年はすべてのゴルフファンにとって特別な年となりました! 松山英樹プロとアマチュアの梶谷翼さんの日本人ダブルオーガスタ制覇の快挙に、ゴルフ欲が上がってきたことと思います!

2人のようにスーパーショットを連発しながらプレーできたらどんなに気持ち良いことでしょう……しかし、優勝するということの裏側には、ナイスショット以外にも必要な要素があるのです!

マスターズを創設した偉大なプレイヤー、ボビー・ジョーンズは、著作「ダウン・ザ・フェアウェイ」で、「メダルプレー(メジャートーナメント)は大きなかっちりした家でもつくっている気がする。一階一階と階を重ねてビルディングを構築していくようにパーを重ねてストロークを節約する」と教えてくれています。

なるほど……スーパーショットを連発するだけではないのですね!ショット力だけでは、メジャートーナメントで優勝することはできないようです。この学びはプロゴルファーだけではなく、アマチュアゴルファーの皆様のスコアアップへの大きなヒントにつながりそうです!

そこで、打つだけではなく色々な要素が必要となってくるスコアアップへの取り組みについて、なっち先生なりに効率の良い上達法を7つに分けて表現してみました。

画像: ゴルフ上達するために重要な7つの要素とは? www.instagram.com

ゴルフ上達するために重要な7つの要素とは?

www.instagram.com

【1】スウィング
スウィングでは、ストライク=クラブフェースのスイートスポットでボールを打つことを心がけることが大切です。エネルギーを上手に伝えて、ボールを遠くに飛ばしましょう!

【2】コントロール
ゴルフではカーリングのようなターゲットへの距離感が必要です。さらに、上下左右のボール操作ができるとゲームの幅が広がります。

【3】パター
スコアの半分を占めるグリーン上のゲームではドキドキワクワクしますよね!

【4】メンタル(集中力)
つい感情的になってしまいがちですが、ターゲットをしっかり狙うメンタル(集中力)を養いましょう。

【5】マネジメント(状況判断)
メンタルに加え、マネジメントをプラスすることができれば、カップインの確率は上がります!

【6】体力
ゴルフコースは傾斜がありますね。18ホールにわたり、コースを長時間歩くことは思ったより体幹を使うので体力が必要です。体力がなくては【1】のスウィングをすることだけで精一杯。ご飯をしっかり食べて、水分補給をとり健康的に過ごしましょう!

【7】運
そして、最後は挑戦の回数が多いほど訪れる「運」についてです。運は過去の偉大なプレーヤーの経験からなど学びを得ることがたくさんできます。

ご自身に不足している要素に気付くことができれば、練習の取り組み方やスコアアップのヒントへつながります!

7つの上達法その1「スウィング」

これから毎週ひとつずつ、「7つの上達法」をお伝えしていきたいと思いますが、まず今回は【1】スウィングをお伝えします。

ゴルフの難しさは、なんといっても止まっているボールを打つということにあります。自分自身が動き出さないとクラブもボールも動き出さない……そんな自分一人で完結する動作のことをクローズドスキルといいます!

スコアアップに向けて、ご自身のクローズドスキルを高めるためにも、まずはスウィングの要点を押さえていきましょう。

画像: 飛ばすための4か条はクラブスピード、ボール初速、打ち出し角、バックスピン量……これらを達成するためにはどうしたらいい? www.instagram.com

飛ばすための4か条はクラブスピード、ボール初速、打ち出し角、バックスピン量……これらを達成するためにはどうしたらいい?

www.instagram.com

7つの上達法の【1】スウィングでは、クラブフェースのスウィートスポットでボールを打つ=ストライクすることが大切です。

飛ばすための4カ条は

・クラブスピードを上げる
・ボール初速を上げる
・打ち出し角を適正にする
・バックスピン量を適正にする

この4つを達成することです。

これらを達成するためにはクラブの通り道、スウィングプレーンがとっても大切になります!

スウィングプレーンとはクラブの通り道のことをいいます。クラブが綺麗なプレーンを描きつつ、インパクトでフェースが真っすぐの状態に戻ってくるフェースローテーションなどの動きがマッチすると、クラブフェースの芯にボールがパーンと当たるようになります。

画像: まずはスウィングプレーンを綺麗にしよう! www.instagram.com

まずはスウィングプレーンを綺麗にしよう!

www.instagram.com

では、どうすればスウィングプレーンを綺麗にすることができるのでしょうか? まずは1、2、3のステップを踏んで練習してみましょう。

1:スタンスを狭くして
2:クラブがプレーンの正しいところを通り
3:芯に当たる練習です!

スタンスを狭くして構えたら、「クラブがプレーンの正しいところを通る」ように、クラブが胸の前にあるかをチェックしてください。このことはクラブと身体の同調を表現しています! クラブが胸の前から外れていると、胸が回らず手を使ってクラブを上げていることになり、クラブがスウィングプレーンから外れている目安のひとつとなります!

一人で練習する場合のベストなチェック法はスマホなどの動画でスウィングプレーンを確認することです。動画にも撮り方があります。後方からグリップを中心にしてスウィング全体を撮るようにします。このとき、アドレスでできたクラブのシャフトの線上に引いた線がスウィングプレーン。このスウィングプレーンに沿ってスウィングできていれば、「クラブがプレーンの正しいところを通っている」ことになるのです。

スウィングでは、なんといってもまず、芯に当たる! このことを覚えなくてはいけません。最初は肩幅程度のスタンスで腰から腰のハーフスウィングで芯に当たる感覚を覚え、徐々にスタンスを広くし、スウィングを大きくしていきましょう!

これを覚えてから身体のねじれ、股関節を使った蹴る動作(地面反力)などが連動することではじめて「飛ばすための4カ条」が達成され、MAXの飛距離が出せるようになりますが、まずは「芯に当たる」ことが先決です。クラブが正しいスウィングプレーンを通ることで、ボールをストライクすることができるのです!

ベンホーガンは朝昼晩と欠かさず徐々にスタンスを広くし、スウィングを大きくしていく素振りをしていたそうです。そして、この練習が一番効果的だったそうです! なかなか練習場に行って球が打てない方にとっては素振りでスウィングプレーンに沿ったスウィング作りのドリルをおすすめします。

クラブヘッドが正しいスウィングプレーンを通ることはボールをストライクする為に欠かせない要素です! 特にダウンスウィングからインパクトにかけて、このスウィングプレーンにクラブフェースが乗っているか大切です。

打つ前の練習……つまり練習のための練習にこの素振りは効果的です! 地味な練習ですが、これがもっとも大切なんです。スウィングのファーストステップは、「理論」より以前に「芯に当たる」こと! 最終的にどんなにパワーを出しても、インパクトでボールがフェースの芯に当たらなかったら、なんの意味もなくなってしまいますから。

画像: 飛んで曲がらないスウィングの秘密がわかる!ジャスティン・トーマスのスウィングをじっくり観察して自分のスウィングに取り入れよう youtu.be

飛んで曲がらないスウィングの秘密がわかる!ジャスティン・トーマスのスウィングをじっくり観察して自分のスウィングに取り入れよう

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.