ゴルフには“スコアの壁”がつきものだが、それは始めたばかりのゴルファーも同じだ。初心者ゴルファーが「スコア120」の壁を越えるにはどうすればいいか? プロゴルファー・兼濱開人が状況別に解説。今回はグリーン周りのアプローチが安定しないゴルファーにオススメの打ち方を教えてもらった。

グリーン近くまでボールを運ぶことができてもその後なかなかグリーンオンすることができず、“往復ビンタ”をして打数だけがかさんでいく……。とくにビギナーゴルファーであれば多かれ少なかれ経験があるはずだ。

初心者が狙い通りの距離のアプローチがなかなか打てないのはダフリ、トップなど様々なミスが起きてしまうためだが、そのいずれもが「クラブヘッドの最下点が安定していないことが原因と言えます」と兼濱。

「ヘッドの最下点が安定しない原因は、自分の体の重心が暴れてしまっているからです。とくにビギナーの方に起こりやすいのが、体の右サイドに体重が残ってしまった状態でのすくい打ち。これが起きてしまうとヘッドの最下点がボール位置よりも右寄りにズレてダフリの原因になりますし、その状態から無理やりダフリを避けてヘッドをボールに無理やり届かせようとすると、今度はリーディングエッジが当たってトップしてしまいます」(兼濱、以下同)

画像: 体の重心が右に残った状態でスウィングしてしまうと、すくい打ちの形となり様々なミスの原因となる

体の重心が右に残った状態でスウィングしてしまうと、すくい打ちの形となり様々なミスの原因となる

つまりアプローチのミスをなくす第一歩は、体の重心を安定させた状態でスウィングし、ヘッドの最下点をいつも一定に保つことが大切というわけ。そのためにオススメなのが「あらかじめ左足重心を作って打つ方法」だと兼濱。

画像: いつも通りにアドレスしたら、右足を体の後ろ側へ引きつま先立ちのような体勢を作る。すると左足に重心を置いた体勢ができあがり、クラブヘッドの最下点は左足の前付近で安定する

いつも通りにアドレスしたら、右足を体の後ろ側へ引きつま先立ちのような体勢を作る。すると左足に重心を置いた体勢ができあがり、クラブヘッドの最下点は左足の前付近で安定する

「まずいつも通りのアプローチのアドレスを作ったら、その状態から左足はそのままに、右足を体の後ろ側へ引き、つま先立ちのような形を作ってください。この体勢なら、スウィング中ずっと体の重心が左足の上で安定した状態でクラブを振ることができます」

あらかじめ体の重心を左足に置くことでスウィング中に体の重心が暴れづらくなり、「変なトップなどが起きづらいですよ」と兼濱。体の重心位置が左足で安定すれば、クラブヘッドの最下点も自然と左足の前付近で安定する。あとはボールを左足の前付近の位置に置き、しっかりクラブを振れば良いわけだ。

練習ドリルとしてだけでなく「実際のラウンドで使うのも全然アリ。アプローチが苦手な方にはよく薦めている打ち方です」と兼濱。アプローチに悩みを抱えている方は、ぜひ兼濱のアプローチ法を試してみては?

画像: 超個性的! バッバ・ワトソンのスウィングにアマチュアの参考になる点は……ある? ない!? youtu.be

超個性的! バッバ・ワトソンのスウィングにアマチュアの参考になる点は……ある? ない!?

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.