「ピンまで残り50ヤードだな」そうわかっていてもショートやオーバーしてしまうアマチュアゴルファーは少なくない。しかし、ショートゲームの距離感こそがスコアに直結するとプロキャディ・伊能恵子はいう。具体的に話を聞いてみよう。

意外と乗らない、100ヤード圏内

練習場でドライバーばかり打っているゴルファーって意外と多いですよね。もちろんスコアアップするために飛距離があるに越したことはないですが、そんなにこだわる必要はないと思うんです。

たしかに長いクラブの練習も大事ですが、スコアに特化するなら100ヤード以内の距離感を養うことが大事。

たとえば2打目でショートして50ヤード残ったとします。これをきっちり乗せて確実にボギー、またはパーで上がれたらスコアは格段にまとまります。

画像: あなたはピンまで残り50ヤードという状況で自信を持って打てますか?(撮影/渡辺義孝)

あなたはピンまで残り50ヤードという状況で自信を持って打てますか?(撮影/渡辺義孝)

だけど、実際は残り50ヤードからって意外と乗りません。ざっくりして4打目でようやくオン。そうするとスコアはダブルボギーの確率が高くなってしまいますから、スコアはまとまりませんよね。こういった機会はラウンド中で何度もありますから、それが積み重なると大きなスコアの違いとなって現れるんです。

では、どうすれば100ヤード以内の距離感を養うことができるでしょうか?オススメなのは、「自分のなかに情報を取り入れていく」方法です。

やり方はとても簡単でまず打ちたいキャリーを決めます。その際、レーザー計測器などで目標物までの正確な距離を測っておくとベストです。計測器のある練習場を選ぶのもいいですね。とにかく、打ちたいキャリーを決めたら、自分の感覚で1球打ってみる。そしてその球がオーバーか、ショートかによって振り幅を変えて調整していくんです。

このように、距離をしっかりと計測しながら練習することで、「この振り幅だとキャリーが50ヤードなんだな」と1打1打確認することができます。これを日常的に行っておくと、コースへ出たときに「キャリーで50ヤード打ちたい」という場面で自信を持って打つことができるんです。

100ヤード以内からグリーンに乗るまで2打、3打かかるというゴルファーは参考にしてみてくださいね。

画像: 【基本のレッスン①】ドライバーのアドレス、どう作るのが正解? 目澤秀憲が教える初心者にもわかる! 握り方・構え方の基本 youtu.be

【基本のレッスン①】ドライバーのアドレス、どう作るのが正解? 目澤秀憲が教える初心者にもわかる! 握り方・構え方の基本

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.