ゴルフを始めたばかりのビギナーにとって、ゴルフスウィングについての疑問は尽きないはず。アマチュアへのレッスンのみならずコーチ育成にも携わる、COCO GOLF八千代緑が丘店エグゼクティブコーチ・福田慈英に、パッティングのコツを教えてもらおう。

ゴルフにおいてスウィングと同等、あるいはそれ以上に重要となってくるのがグリーン上でのパッティング。福田がビギナーにまず覚えておいて欲しいというのは「パターはショットを打つクラブと違い感覚重視で打ってもいいモノ」だということだ。

画像: パッティングのコツを福田に教えてもらおう!

パッティングのコツを福田に教えてもらおう!

「ドライバーやアイアンでは打つ距離が長く動きも大きいぶん、それを安定させるために正しいスウィングの形を知っておくことが大切です。いっぽうパットに関しては打つ距離が短いので、乱暴に言ってしまえば狙ったところに真っすぐ転がって距離感さえ合うのであれば小手先で打っても問題ないんです。実際プロでもしっかり型にはめて打つ方もいれば、感覚に全振りして打つ方もいて、どちらもアリです」(福田、以下同)

画像: パターの握り方の基本は「逆オーバーラッピンググリップ」。左手人差し指を右手小指と薬指の間に乗せるように握る

パターの握り方の基本は「逆オーバーラッピンググリップ」。左手人差し指を右手小指と薬指の間に乗せるように握る

パターの打ち方・握り方の基本中の基本は「逆オーバーラッピンググリップで握り、両肩と腕・手元で作られる三角形(あるいは五角形)の形をキープしながら振り子運動をイメージしてショルダーターンでストロークする打ち方です」と福田。

画像: 逆オーバーラッピンググリップで握り、振り子の要領でストロークするのが基本の形

逆オーバーラッピンググリップで握り、振り子の要領でストロークするのが基本の形

とはいえ、そもそもパターはほかのクラブより握り方のバリエーションが多い。しかも「どういう打ち方をしたいかで握り方も変わってくる」という。だからこそ「ビギナーの場合は細かい型や難しいことはいったん忘れてもいいです。それよりも先に気を付けてほしい点があります」と福田。

「それは、しっかりと狙いどころにフェースの向きを合わせること。よく見かけるのが、カップに対してスタンスラインが合っていてもフェースがきちんとカップの方向に向けられていない、というケースです」

そもそもフェースの向きが狙いどころにしっかり定まっていなければ、思い通りに転がすことはできない。アドレスを固めようとして、構えを作ってからヘッドを置いてしまうことでこういったミスが生まれてしまうため「まずはアドレスを固める前にしっかりとフェースの向きを合わせてセットし、それを基準として構えを作る、ということを覚えてみてください」と福田は言う。

画像: フェースが打ち出したい方向を向けていることが重要。まずはヘッドの位置を決めて、それを基準にアドレスしよう

フェースが打ち出したい方向を向けていることが重要。まずはヘッドの位置を決めて、それを基準にアドレスしよう

そのうえで、どれだけ強く打てばどのくらい転がるのか、という距離感を養うために「まずは利き手の感覚を鍛えましょう」という。

画像: 利き手だけで握って打ち、距離感を調節する感覚を養ってみよう

利き手だけで握って打ち、距離感を調節する感覚を養ってみよう

「右利きであれば、まずは右手だけでパターを持ち、実際にボールを打って転がしてみてください。ストロークの幅や打感、実際にどれくらい転がったのかを見ながら、距離感を調整する感覚を磨きみましょう。こればかりは正直、数で覚えるしかないところです。両手で握る際も、ヘッドがグラつかないように左手を添えてあげるイメージで、感覚の主体は右手と覚えておきましょう」

協力/COCO GOLFイオンモール八千代緑が丘店

This article is a sponsored article by
''.