アプローチ名人の伊澤秀憲に弟子入りしてアプローチの技を修得中のユージ。今回は、スピンの効いた球を打つ前の大事な下準備を教えてもらった。

ユージ:アプローチでスピンが効いてピンの手前でキュッと止まる球、憧れなんですよね。どうやって打つんですか?

伊澤:その前に、ユージさんはスピンが効いた球を打つのに大事なことって何だと思いますか。

ユージ:そうですね、スピンってボールの下にクラブヘッドが入った時にフェース面と球が擦れ合って掛かると思うので、クラブの入れ方とか入射角度とかが大事だと思います。そのクラブの入れ方や打ち方を教えてもらいたいと思っています。

伊澤:なるほど。でもその前に、大事なことがまだあるんですよ。

ユージ:どんなことですか?

伊澤:ボールとクラブです。まずボールにスピンを掛けるには、使うボールの種類が大事になってきます。大きく分けてボールは「ディスタンス系」と「スピン系」の2種類ありますが、ディスタンス系のボールだと僕でもスピンを掛けるのは難しいと言ってもいいです。だからスピンを掛けたいのであれば、まずスピン系のボールをチョイスすることが大事ですね。

ユージ:なるほど、そういうことなんですね。

伊澤:もうひとつ、ボールに関して大事なことは、カバーの状態のチェックです。

ユージ:僕は、ボールはあまり替えないほうなんですけれど、何ホールかすると表面がインパクトで擦れてザラついてくるんですけど、こういうのは問題ないですか?

伊澤:それはあまりよくないです。カバーに傷などが付いたボールはスピンが掛かりにくくなるので、これは次のホールで替えないとダメですね。プロゴルファーは3ホールくらいごとにボールを新しいものに替える人が多いんですが、これはスピンの掛かり方を気にしてそうしている場合が多いです。

画像: 同じボールを繰り返し使っていると、インパクトの衝撃でカバーがどうしても劣化してしまう。スピンにこだわるなら、ボールの表面の状態をこまめにチェックしてほしいと伊澤は言う

同じボールを繰り返し使っていると、インパクトの衝撃でカバーがどうしても劣化してしまう。スピンにこだわるなら、ボールの表面の状態をこまめにチェックしてほしいと伊澤は言う

ユージ:それほどボールの表面はスピンに関係してくるわけですね。

伊澤:その通りです。

ユージ:アマチュアの場合、もったいないからといってずっと同じボールを使い続ける人って多いと思うんですけど、これはやめたほうがいいわけですね。

伊澤:スピンを掛ける球を打ちたいのであれば、ボールの表面の状態をこまめにチェックして、必要があると思ったら替えるべきですよね。

――次に、スピンを掛けるうえで打つ前に必ずやっておくべき伊澤流のクラブのチェックを紹介する。

ユージ:スピンを掛けるうえで、クラブに関して気を付けておくべき点って何でしょう。

伊澤:フェース面をできるだけキレイにしておくということが大事です。

ユージ:確かにプロの試合を見ていると、打つ前に素振りをした後にフェースを綺麗にタオルで拭いている場面をよく目にします。

伊澤:フェースの溝に芝の葉が一本でも付いていたらスピンが掛かりにくくなる可能性があるので、プロはその点をかなり気にしますね。

画像: フェース面をキレイに保つこともスピンを掛けるためには重要。土や芝などでフェース面が汚れているとスピンも掛かりにくくなってしまう

フェース面をキレイに保つこともスピンを掛けるためには重要。土や芝などでフェース面が汚れているとスピンも掛かりにくくなってしまう

ユージ:でもそんなこと言ったら、僕なんか素振りのときに結構なダフリをすることがあるので、打つ前に手でサッと拭っても、溝に土が入り込んでしまうんです。僕は気にしないでそのまま打ってしまうんですけど、じゃあ、それもダメなんですね。

伊澤:それもダメです。あと多いのが、練習場のボールを打った後に油脂みたいなのがフェース面に付着することってありませんか?

ユージ:ボールマークが薄っすらと付く、アレですね。

伊澤:あれも絶対にダメです。芝の葉や泥と同じくボールの油脂なども、フェース面に付着した状態で打つとスピンは掛かりにくくなってしまいます。では、スピンが効いたショットを打つ前にやって欲しいフェース面の掃除の仕方を教えましょう。

ユージ:ぜひ教えて下さい!

伊澤:クラブのフェース面のクリーンアップグッズとして僕がお勧めするのは、ワイヤーブラシなんです。ブラシの材質はステンレスや真鍮がありますが、これで擦ってやると綺麗になります。

画像: フェース面を水で濡らし、ワイヤーブラシで汚れをしっかり落としてからタオルで乾拭きすれば掃除は完了! ビニールバケツ、タオルはカートに備え付けのものを使い、ワイヤーブラシだけホームセンターなどで調達しておこう

フェース面を水で濡らし、ワイヤーブラシで汚れをしっかり落としてからタオルで乾拭きすれば掃除は完了! ビニールバケツ、タオルはカートに備え付けのものを使い、ワイヤーブラシだけホームセンターなどで調達しておこう

ユージ:ホームセンターとかで売っているやつですよね。でも、フェース面が傷付きませんか?

伊澤:大丈夫です。やり方は、まずカートにぶら下がっているビニールのバケツの水にクラブを入れてヘッドを濡らします。そして次に、このワイヤーブラシでシャカシャカとフェース面を擦ると汚れも付着物もしっかりと取れます。

ユージ:でもカートの近くで綺麗にしても、その後にボールの近くで素振りをしてまた泥が付いたらどうするんですか。

画像: 手入れを怠らず、フェース面がキレイな状態をキープすることが、スピンの掛かったアプローチを打つための第一歩!

手入れを怠らず、フェース面がキレイな状態をキープすることが、スピンの掛かったアプローチを打つための第一歩!

伊澤:その場合は、半分を水で濡らしてタオルを打つところまで持ち歩いて、打つ前に最初に濡れたほうで汚れを綺麗に落としたら、最後に乾いたほうで水分を拭いてあげればOKです。

ユージ:そこまでこだわって、初めてスピンの効いた球が打てるわけか。凄いな。

伊澤:そうなんですよ。スピンを効いた球を打つ場合には、そこまでやって欲しいですね。

ユージ:わかりました。さっそく帰りにホームセンターでワイヤーブラシ買ってきます!

TEXT&PHOTO/古屋雅章
撮影協力/葉山国際カンツリー倶楽部

画像: 【対決】スピン量を打ち分けたい!高スピン低スピン、自由に打ち分けられるのはどっち?【高島早百合】【ユージ】 youtu.be

【対決】スピン量を打ち分けたい!高スピン低スピン、自由に打ち分けられるのはどっち?【高島早百合】【ユージ】

youtu.be

This article is a sponsored article by
''.