登録者数10.3 万人と人気のYouTubeチャンネル「日本一簡単!! 安田流ゴルフレッスン」で動画配信するゴルフインストラクター・安田泰道(やすだ・たいどう)。彼のチャンネルのなかでも人気のある動画に「クラブシャフトがしなる!ヘッドが走る!飛ぶスイングを身につける」がある。その内容について本人に詳しく解説してもらった!

「飛距離不足の原因はゴルファーによって違いますが、多くのゴルファーは左腕とクラブが1本の棒状になったままスウィングしているため、腕の筋肉量でしかヘッドスピードは出せない=飛ばないという状態になりやすいんです。なので、まずはクラブをしならせる感覚をおぼえてクラブの力を借りることから始めることをおすすめします」

クラブのシャフトは切り返しで大きくしなる。それによりヘッドが遅れ、ダウンスウィングでシャフトがしなり戻ることにより、遅れていたヘッドが加速しながらインパクトへと向かうことでボールをつかまえ、遠くに飛ばすことができる。しかし、しなりを使えていないとクラブの特性が生かせないというわけだ。

画像: シャフトのしなりを使えている? 遠くにボールを飛ばすためのコツ

シャフトのしなりを使えている? 遠くにボールを飛ばすためのコツ

もちろん理屈はわかってはいるけど、これがなかなか難しい。イメージや練習ドリルなど、さまざまな方法で改善しようと思っていても、習得できない………というゴルファーは少なくないが、どうしたらいいのだろうか?

「一般男性に比べたら非力な女子プロたちが240ヤード以上飛ばしている秘密はこの『しなり』にあります。どんなことか? 私は『手首を柔らかく使えているか』がポイントだと思います。しかし、多くのゴルファーは飛ばしたいと思うと、グリッププレッシャーが強くなり、手首も硬くなりますから、シャフトのしなりを使うことができません。ですから、まずは素振りで『手首を柔らかく使う』感覚を覚えることを目標にしてみましょう!」

クラブをしならすことができないと、いくらスウィングアークを大きくしても遠くにボールを飛ばすことはできない。そして、シャフトをしならせるためには「手首を柔らかく使う」感覚が重要になるとのことだ。だからこそ、まずは素振りで「ボール」ではなく「クラブ」と向き合ってほしいと安田は続ける。

画像: クラブを逆さまに持って、素振りをしよう!

クラブを逆さまに持って、素振りをしよう!

「ボールを目の前にすると“打つこと”に意識が集中してしまうため『素振りを5回した後に1回打つ』というように素振りの頻度をあげるようにしましょう。そのうえで、まずはクラブを逆さまに持って胸の高さまでテークバック。切り返しではグリップが肩に当たるくらい極端に手首を曲げて振っていきます。このような素振りを何度も繰り返すことで『手首を柔らかく使う』感覚をつかみ、グリッププレッシャーが強くなりすぎてしまうことも防止し、シャフトのしなりを使いこなすことができるようになるんです」

飛距離アップを目指すうえで必要な練習は沢山あるが、そのひとつがクラブの「しなり」を使うことだ。ひとつひとつ課題をクリアしていくことで、最終的にボールを遠くに飛ばすことができるはず。まずは「手首を柔らかく使う」感覚をつかむために、参考にしてみよう!

This article is a sponsored article by
''.