東京の八丁堀駅から歩いて30秒の居酒屋の中にある秘密のゴルフスタジオで、メジャータイトルホルダーの合田洋と調理師免許ホルダーのレッスンプロの卯木栄一が繰り広げるゴルフ談義。今回は、「切り返し以降の右腕の動かし方」について合田が持論を展開!

――以前、合田と卯木は「上半身と下半身はバラバラに動くのか」という件に関し議論をした結果、スウィングに上下の捻転差があるのだから、バラバラと言ってもいいだろう、という結論に達した。今回は、では上半身はどういう動きをするのか。中でも、もっとも重要な「切り返し以降の右腕の使い方」について議論した。

合田:切り返しというのは、下半身はターゲット方向に回って行こうとしている時に、クラブはターゲットとは反対方向に向けて振っているという状態なわけですよ。この時の右手の動きがどうなっているかということなんだけど、「クラブをターンさせる」ことがおもな働きなんだけど、これはね、説明するのが難しいのよ。

卯木:言葉で説明しづらいですよね。

合田:下半身を動かさずに上半身だけでやった場合、右腕を伸ばしながら丸い筒を左に回すように内旋させる感じで動かしているよね。これに下半身の動きを加えて体を回転していくとフォロースルーの形になってきます。

卯木:見ているとクラブヘッドはいったん外(背後)に出てから内側にきますよね。

合田:それは、切り返しの時に「右肩をちょっと引いている」からですよ。そうすることでクラブはインサイドから下りてくるし、“タメ”も凄くできるからね。

画像: 切り返しで右肩を少し引き、右腕を伸ばしながら前腕を内旋させつつ下半身も回していく。これが切り返しからインパクト、フォローまでの動きだ

切り返しで右肩を少し引き、右腕を伸ばしながら前腕を内旋させつつ下半身も回していく。これが切り返しからインパクト、フォローまでの動きだ

――合田の説明をまとめると、切り返し以降、最初に右肩をちょっと引き、その後は右腕を後方に伸ばしながら内旋させる。合田の動きを見ていると、内旋させるのは手首ではなく、おもに前腕を使っている。ここもポイントだ。

――次に、右腕の使い方で誤解のある部分について合田に説明してもらった。

合田:クラブをターンさせる動作というと、右手でヘッドを前に倒していく人が多いけど、これは間違いです。この右手の動きに下半身の動きを加えて体を回転させていくと、クラブヘッドは被ってしまいます。

卯木:さっきの使い方とは、だいぶイメージが違いますね。

合田:この右手の動きは、アーリーリリースとかスライスを打つ時の動きと基本的には似ていますよね。

――合田はドローヒッターなので、基本的に合田の説明する右手の使い方はドローを打つためのもの。これと、スライス系の右手の打ち方を比較してみると、ドロー系は切り返しで右肩をやや引く動きが入り、その後は右腕を後ろに伸ばしながら内旋させるのに対し、スライス系は右肩が前に出て、その後はクラブを前に倒して腕を内旋させていく、という違いがある。ドローを打つ時やスライスを修正する時などに参考になりそうだ。

This article is a sponsored article by
''.