東大ゴルフ部監督で日本におけるプロコーチの草分け的存在。現在、成田美寿々、穴井詩らのコーチを務める井上透が川﨑春花のスウィングを詳しく解説!

今季デビューして、いきなり日本女子プロゴルフ選手権を制し、メジャーチャンピオンとなった川﨑春花選手。そのスウィングは、一瞬で大きな力を生み出す切り返し以降の動きが特徴です。

まず、アドレスを見ると、非常に自然体で、リラックスしているという印象を受けます。ボールを上からすっと見ていて、とくにアッパーで打とうとか、特別に何かをしようという意志は感じられません。

 また、バックスウィングもとてもナチュラルで、アドレスの態勢のまま、体の回転に任せて、さりげなくクラブが上がっています。
ここまでは、本当にリラックスして構え、リラックスして上げているという感じなのですが、切り返しの瞬間から、いきなりトップアスリートのモーションに突入します。
 クラブがトップに上がったかと思った瞬間、急激に左足に踏み込むと、左脚を斜め軸のまま伸展させて一気に腰を回転させ、一瞬で強烈なエネルギーを生み出しているのです。

画像: ゆっくりとしたテークバックからトップにクラブが上がった瞬間、急激に左足を踏み込んで伸展させ腰を回転(写真/大澤進二)

ゆっくりとしたテークバックからトップにクラブが上がった瞬間、急激に左足を踏み込んで伸展させ腰を回転(写真/大澤進二)

 川﨑選手を実際に間近で見ると、この切り返し以降の、強い反力動作が、彼女の真骨頂であることが、よくわかります。インパクトからフォローにかけてのモーションは、まさにホームランバッターのよう。小柄ながらパンチの効いたショットを放つことができるのも、この一連のモーションのおかげと言えるでしょう。

 彼女のもうひとつの特徴は、左手グリップにあります。近年では、ややストロングに握るプレーヤーが増えていますが、川﨑選手は、ややウィークとも言えるスクェアグリップで握っています。
 正直、アドレスだけを見ると、「右に球が出そう」な感じがあるのですが、彼女は切り返し以降に、左手首を掌屈させ(手のひら側に折り)、フェースをクローズ方向に絞り込むことによって、球をつかまえています。これは、スクェアグリップで球をつかまえようとした結果、自然になったものだと思われますが、ブルックス・ケプカやダスティン・ジョンソンなどと同じ動きをしているのです。さて、このグリップと球筋の関係は、みなさんがスウィングを作っていくときにも、参考になるのではないでしょうか。

画像: スクェアグリップだが切り返し以降左手を掌屈させ、フェースをクローズに使いボールをつかまえる(写真/大澤進二)

スクェアグリップだが切り返し以降左手を掌屈させ、フェースをクローズに使いボールをつかまえる(写真/大澤進二)

 左手のグリップがウィークからスクェアの人の場合、どうしても球がつかまりにくくなりがちです。この場合の対処法は2つあります。

 もし、グリップを変えず、ウィークからスクェアグリップのまま球をつかまえたいのであれば、バックスウィングからダウンスウィングにかけて、左手首を手のひら側に折ってフェースを閉じる。
 それが上手くできない。違和感が強い。もしくは、掌屈動作を意識しても球がつかまらないというのであれば、左手グリップを少しストロングに握るのです。

 一般ゴルファーの場合、技術的にやさしいのは、後者のストロングに握る方法だと思います。球がつかまらないと、スウィングの動きを変えてつかまえようとする人が多いのですが、左手グリップを少し変えるだけで、かなりの効果が期待できるので、球のつかまらない人は試してみるとよいでしょう。

画像: ヘッドスピードが37.8→40m/sに! 元バレーボール女子日本代表・狩野舞子が小澤美奈瀬に教わった練習法とは?! www.youtube.com

ヘッドスピードが37.8→40m/sに! 元バレーボール女子日本代表・狩野舞子が小澤美奈瀬に教わった練習法とは?!

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.