飛距離性能がアップし、見た目もアスリート好みで格好よく、スマートなクラブに生まれ変わったヤマハ「inpres DRIVESTAR」。これまで分析してきた機能がどのように発揮されるのか、実際にプロがコースで打って試してみた。

画像: 【AD】Vol.5 コースでも「練習場の上手い自分」になれるドライバー! 「inpres DRIVESTAR」を打ってラウンドしてみた

ドライバーもアイアンも飛ばしたい! アマチュアゴルファーの夢、大きな飛距離を生み出すことを可能にするクラブとして進化し続けてきたヤマハ「inpres」シリーズ。「UD+2」はその名の通り、アイアンでは2番手以上の飛距離を、ドライバーではボールがつかまるやさしい飛びをゴルファーに提供してきた。

新しくなった「DRIVESTAR」はその名の通り、飛びに一切の妥協を許さない、「アイアンは高い弾道で2番手以上の飛び」を、ドライバーは「かつてない飛距離と直進力」を実現するために生まれてきたクラブ。これまでお伝えしてきた機能は本当にコースで発揮されるのか? 小暮博則プロに試してもらった。

まずはヘッドの印象から。

「ヘッドがシャープでアスリート志向のドライバーのようになりましたね。いままでの『inpres』の流れを汲んでいてボールをつかまえていくやさしいイメージがありながら、少し小ぶりに見え、ヘッドを操作して強い球が打てるように見えます」

ドライバーがゴルファーに与えるイメージ、とくにアドレスでのイメージはそれが直接弾道と結びつくため、第一印象が非常に大事だ。実際に構えてみてやさしいというイメージより「強い球のイメージがする」というのだから、これは「イケメン」になったヘッドデザインの効果といっていいだろう。

画像: アドレスで構えてみると、アスリート好みで、やさしいというより強い球が出そうなイメージがする

アドレスで構えてみると、アスリート好みで、やさしいというより強い球が出そうなイメージがする

ではイメージと打ってみた印象は同じなのか? 実際に「inpres DRIVESTAR」でティーショットしながら数ホールラウンドしてもらった。

最初のホール、1発目から高く出た弾道は前にグングン進み、直進性というより推進力があるように見える。

「フェースというかヘッド全体の弾きがよく、初速が出ている感じがしますね。球は強いです。いままでのインプレスのイメージなら、高くてドロー回転の右へのミスになりにくいボールが打てるという感じですが『ドライブスター』は違う。ドロー系というよりストレートで直進性が高い。スピンが少なめの明らかに飛びにこだわった弾道に変わりましたね」

画像: 「inpres DRIVESTAR」のドライバーを使って実戦形式で試打テスト。そこでわかったものとは?

「inpres DRIVESTAR」のドライバーを使って実戦形式で試打テスト。そこでわかったものとは?

「シャフトとヘッドのマッチングもなかなか。シャフトのしなり戻りがよく、これも飛距離に繋がっている部分じゃないですかね? 振っていてスピード感がある。そして打球音、金属的な音ですがコースでも飛んでいる雰囲気を出してくれます。実際にボールも飛んでいますし、気持ちがいい。クラブの振り抜きのよさと爽快な打球音でもっと振りたくなるし、ドライバーのリズムがよくなります」これはゴルファーを「その気」にさせるドライバーですよ。

そしてもうひとつ、小暮プロが気づいたのはミート率の高さだ。
「ヘッドが当たり負けせずにミスに強いというより、いつも芯に当たりやすい! 思い切り振っていってもヘッドがブレることなく芯に当たる。練習場では調子がいいのにコースに出るとダメという人がアマチュアの方には多いと思います。なぜこれが起こるかというと、コースではミスしたくないという意識が強く働いて、ボールに当てにいってしまっているからなんです。『inpres DRIVESTAR』なら当てに行かなくても振るだけで芯に当たるので思い切り振れる。だから『練習場では上手いのになんでコースでは……』と悩んでいる人にぜひ使ってもらいたいですね」

画像: もっともボールが飛ぶと言われる、フェース中心のやや上部で打てるようにクラウン形状とフェースデザイン。だから思い切り振っても芯に当たって飛ばせる!

もっともボールが飛ぶと言われる、フェース中心のやや上部で打てるようにクラウン形状とフェースデザイン。だから思い切り振っても芯に当たって飛ばせる!

「インプレス ドライブスター」関連記事

「インプレス ドライブスター」の詳しい情報はこちら!

This article is a sponsored article by
''.