札幌を拠点に幅広くレッスン活動をしながら、人気のハウツー動画をYouTubeで精力的に発信しているハラダゴルフこと原田修平コーチ。オンシーズンまでに家で取り組んでおきたい“ダイナミック(動的)ストレッチ”をレクチャーしてくれた。

原田コーチにはこれまで、家の中でいつでもできるドリルを紹介してもらったが、今回は趣向を変えて、スキルアップに効果的なストレッチ。国民的マンガに出てくるキャラクター「レレレのおじさん」や「シェー!」のポーズに似たこの体操、いったいどうやるのか? どんな効果があるのか。

画像: 画像A 上半身と下半身を逆にねじるような動きを、テンポよく繰り返すことでバックスウィングの体の動かし方が身につくという

画像A 上半身と下半身を逆にねじるような動きを、テンポよく繰り返すことでバックスウィングの体の動かし方が身につくという

「スタンスを大股にして立ちます。そして、左足を蹴って右に振ったら両腕を左に振り、その反動で左足を踏み込んだら両腕を右に振る。この運動をパンパンとリズムよく繰り返すことで、バックスウィングの体の使い方が身につきます。バックスウィングで腹筋を伸ばさずに、締めるように使う感覚がつかめるでしょう。今度は同じスタンスから、右足を蹴って左に振ったら両腕を右に振る、その反動で右足を踏み込んだら両腕を左に振る。この動きをリズムよく反復すると、フォローサイドの体の使い方が覚えられます。腕を右に振りながら右足を左へ蹴る動きは、サッカーで言うと右足でシュートを打つカタチに似ていますね。

画像: 画像B 左足を振り上げ腕と足が逆に動く動作は、切り返しからフォローサイドの動きが体感できる

画像B 左足を振り上げ腕と足が逆に動く動作は、切り返しからフォローサイドの動きが体感できる

このように腕・肩と足はクロスするように逆方向へ回ることよって、捻転による大きなパワーが生まれて飛ばせるということ。実際にクラブを持ってスウィングするときは、足が浮かずに踏ん張るので、左右の足で地面に“圧”をかけながら振れるでしょう」(原田コーチ、以下同)

「腕と足を逆向きに回す」というと複雑で難しそうに感じるかもしれないが、日常の動作に置き換えると「歩く」ことと根本的には変わらない。人が前を向いて歩くとき、右足を前に出したら腕は右に振られて、左足を前に出したら腕は左に振られる。歩くときの動作の延長として横方向の捻りを加えれば、自ずとスウィングの動作になってくるのだ。

この体操に慣れてきたら、話は上級者編に。今度はフィギュアスケーターのようなフォームをしながら、こう続けた。

画像: 画像C 片足でた立ったまま上半身と下半身が逆の動きをする動作は”軸”を作りながら捻転する感覚が身につけられる

画像C 片足でた立ったまま上半身と下半身が逆の動きをする動作は”軸”を作りながら捻転する感覚が身につけられる

「片足で立ったまま、もう片方の足は地面につけず振り子のように左右に振り、両腕を徐々に振っていきます。もちろんこのときも、腕と足は逆方向に振ること。一本足で立ちながら腕と片足をブランブラン振ると、バランスを取ろうとして体に“軸”ができるようになります。その軸を保ちながら上半身と下半身を捻転するイメージですね。

これらのダイナミック(動的)ストレッチを、家で10回くらいでもいいので毎日やってみましょう。それから、練習の前やラウンドの前にこの体操をすると、体が温まるのでオススメですよ」

This article is a sponsored article by
''.