ゴルフを始めたばかりのビギナーや初心者にとって、スウィングについての疑問は尽きない。埼玉県草加市のゴルフスクール「Tom's Bishon草加店」専属のJJコーチに「スウィング中に意識を向けるポイント」について教えてもらおう。

ボールと地面の接点を意識してみよう

ビギナーに限らず、中級者や上級者でもいざボールを目の前にすると、ちゃんといつも通りのスウィングができるか不安になってしまうもの。

そんなとき、自身の体やクラブヘッドの動きを意識してしまったり、ボールそのものに集中してしまいがちだが「実は集中すべきはそのどれでもないんです」とJJコーチは言う。

「まず体の動きやヘッドの動きを意識するのがよくない理由ですが、ラウンドに出たらアドレナリンが出て、意識しづらくなってしまうからです。普段上げているポジションよりも高く振り上げちゃったり、いつもよりリズムが早かったり、普段動かない箇所が急に動き始めてしまったり……そういうことは大いにありますよね」(JJコーチ、以下同)

ボールそのものに集中してしまうのも、答えとは似て非なるもの。「ボールそのものではなく、ボールと地面とが接地している点に集中して、そこを打つイメージを持つのがいいでしょう」とJJコーチは続ける。

「アイアンを例にしますが、ショットを打つときってボールだけを叩けばいいわけでも、地面だけを叩けばいいわけでもありませんよね。地面にボールが置いてあるわけですから、クラブヘッドもインパクトの際地面に接地した状態にするために、しっかり地面に打ち込むイメージをする必要があるわけです。なのでボールと地面との接点を目指して振るイメージを持ちましょう」

画像: ボールと地面の接点を意識し、そこを目指して振るイメージを持とう

ボールと地面の接点を意識し、そこを目指して振るイメージを持とう

極端な話、ボールだけを意識して打てば、一度も地面にヘッドが接地しない、ボールの上部を叩くトップのミスを量産するようなスウィングができあがってしまう危険もある。したがってヘッドの最下点でしっかりとボールをとらえることができるスウィングを作るためにも、意識したいのはボールと地面との接点というわけだ。

アイアンに限らず地面にあるボールを打つ番手ではすべて同様で、ドライバーを筆頭にティーアップをするクラブの場合は「乗せたボールとティーとの接点を意識しましょう」とJJコーチ。練習の際には「何かしら目印を付けて、意識するのがいいですね」という。

画像: ティーアップする場合は、乗せたボールとの接点である台座の部分を意識しよう

ティーアップする場合は、乗せたボールとの接点である台座の部分を意識しよう

「練習マットに油性マジックで黒い点を描く、シールを貼る……なんでもいいです。そしてボールを打つ前に、黒い点をかき消すような、あるいはシールを剥がすようなイメージで素振りを3回してみてください」

画像: ボールと地面との接点に油性マジックで黒い点を描く(写真の赤丸部分)などして目印を作り、素振りしてみよう

ボールと地面との接点に油性マジックで黒い点を描く(写真の赤丸部分)などして目印を作り、素振りしてみよう

基本的にどの番手もボールと地面との接点が意識すべきポイントだが「さらに応用が効くのがこのイメージ作りのいいところです」とJJコーチは続ける。

「ボールと地面との接点は、いわばヘッドの最下点です。ヘッドの最下点を目指して振るイメージが作れていれば、例えば手前から打ちたいバンカーショットなら、黒い点をボールの手前にイメージする。低く強い球を打ちたいなら、ボールを手前に設置して、黒い点はその左側に位置するようイメージしてダウンブローに打つ、といったように応用も効いてきますよ。ぜひ参考にしてみてください」

画像: 写真の赤丸は油性マジックで描いた黒い点。ダウンブローに打つなら写真上のようにスウィング中の自分から見て黒い点よりボールは右側に、手前から打つバンカーショットでは黒い点より左側に置く、といったように応用もできる

写真の赤丸は油性マジックで描いた黒い点。ダウンブローに打つなら写真上のようにスウィング中の自分から見て黒い点よりボールは右側に、手前から打つバンカーショットでは黒い点より左側に置く、といったように応用もできる

協力/Tom's Bishon草加店

This article is a sponsored article by
''.