箱の中身は一体……⁉︎

一切のデザインが施されていない、真っ白な箱
ここに一つの箱がある。今回、みんなのゴルフダイジェスト編集部が極秘で入手したものだ。時差の関係から、HEIWA PGMチャンピオンシップの会場で「世界初お披露目」となるあるモノが、この中に収められている。
ゴルファーならばこのカタチをみればピンとくるだろう。そう、想像通り、これはボールの箱だ。

中箱も真っ白
外箱も真っ白なら、中箱も真っ白。ん? 一番右側の箱の「小窓」から、見慣れたメーカーロゴが覗いている! さっそく開けてみると……。

もうお分かりですね。そう、プロV1です
中から出てきたのはおなじみのタイトリスト「プロV1」! しかし、よ〜く見るとターゲットラインが現行品と違う。そう、これは2017年に発売される「プロV1」のニューモデルなのだ。
「プロV1」「プロV1x」ともにニューモデルが登場

右が「V1」、左が「V1x」だ
「プロV1」に「プロV1x」といえば、世界中のプロがこぞって愛用する「NO.1ボール」。今回入手することに成功した、まだごく一部のプロの手にしか渡っていないというそのニューモデルを、ここでじっくりと眺めてみよう。
プロV1

こちらが新しいプロV1

新しくなったターゲットラインにモデルチェンジを感じることができる
プロV1x

こちらはプロV1x。従来通り、プレーナンバーが赤いのが“x”だ

プロV1、プロV1x、ともにターゲットラインのデザインは同じ

前(現行)モデル(右)との比較。ターゲットラインがシャープになった
プロV1は2年に一度リニューアルされる。その「進化」は独特で、あえて言葉にすれば「いい部分は変えず、時代に合わせて変えるべき部分だけを変える」といったところ。新製品だからといってガラッと性格を変えず、あくまで前モデルの延長線上で開発が行われ、そのいい意味での「変わらなさ」がプロの信頼感にもつながっている。まさに王道中の王道ボール。それがプロV1だと言える。
というわけで、まだどんな特徴があるのかもわからない最新ボール。みんなのゴルフダイジェストでは、世界的に注目を集めるこのボールに発売まで密着し、その全貌を明らかにしていく予定。続報をお楽しみに!