ウェアを選ぶときの基準が曖昧になっているあなたへ贈る【コレを着とけば間違いない!】第一回はアスリートゴルファー憧れの“タイトリスト”。「タイトを着てると強そうに見える」から着づらい…という人も中にはいたりして。
しかーし!アスリートが求める機能性はそのままに、この春夏のタイトは人を選ばないデザインのウェアがたくさんあるんですよ!今回はそんな新しいタイトのウェアをご紹介します。
同系色のチェック柄で、シンプルにさりげなく…
タイト初心者入門編はコチラ!ボタンダウンのポロシャツはえりが崩れずキレイに見えます。また、チェックはチェックでも同系色でまとめることで、柄モノが初めての人にも着やすくてオススメ!爽やかな雰囲気に女子たちの視線も集めちゃう!…かも。

同系色のチェックがさりげなく技アリのポロシャツ。シンプルなパンツに合わせたいコーディネート
紺色のベストがアスリート感を演出
やや派手気味のチェックポロシャツでも、紺色のベストを合わせればあら不思議。こんなにきれいにまとまりました!クーリング素材のベストだから、ベストを着ていても蒸れ知らず。

可愛いチェックのポロシャツも紺色のベストでキリッと締まる。白パン合わせの爽やかコーデ
「へー!それタイトなんだ」の
個性派アイテムはコチラ

白地なのでパンツに合わせやすい。右肩の星と左腕のストライプの柄がアシンメトリーで個性的

トリコロールカラーだけど、赤い部分だけストライプ。重くなりすぎない3色ポロシャツ

初心者さんにオススメ。夏ゴルフに1枚欲しい!水色の短パンもタイトで決める!

ウェアにチェック柄を入れるのに勇気がいるあなたは小物から始めてみてはいかがですか?
コーデの極意「持ってるウェアを把握する」
気になるウェアはありましたか?今季のアパレルは全般的に「チェック」がキテいる傾向があります。どう合わせるか分からない。そんなあなたはまず今自分で持っているウェアを把握しましょう。
そのウェアをベースにして買い足すアイテムを決めていくと、おのずとコーディネートが固まってきますよ。
ぜひ試してみてくださいね!
第1回から第6回に渡ってご紹介した【これを着とけば間違いない!】は現在発売中「月刊ゴルフダイジェスト6月号」の特別付録としてついています!ご紹介したコーデをモデルが実際に着ているところも見られるので、ぜひ一度目を通してみてください。