むむっ!この靴、糸引いてませんか?!
そうです!糸から出来ているんです!

ネバーっ…
「靴下のように履けて、より素足に近いシューズが欲しい!」
そんなアスリートたちの声から生まれたこのシューズ。ニットのように編み込まれて作られているから、何なら靴ひももいらないくらいのフィット感だとか…!
その名も 「ナイキ フライニット エリート」
まずはこちらの画像をご覧ください。

糸の中から何かが…

むむっ!シューズ!?

どんどん紡がれていきます!

糸が重なり合って…

編み込まれていきます

アッパーが完成されました!

続いてソール

何だかぶ厚くなってきた!

ソールのカタチが形成されて

どんどん…

どんどん作られます

不思議なソールが

合体して

一足の靴が紡がれた!

これがフライニットエリート
特徴その①アッパーについた“フライニット”

シュータンがないぞ!
このシューズ、アッパーだけでなく履き口がニットになっているのです!これによって、足にピッタリとフィットした、素足のような履き心地を得ることが出来るとか。
ニットっていうけど、この糸タダ者じゃない!
編み込んでいる糸もただの糸ではございません!高強度のポリエステル糸を使って、精密なニット加工を施したシームレスで立体的な一層構造…というと難しいですが、強い糸で立体的かつ1枚で作ってまっせ!ということです。

超精密に編まれているみたい!
特徴その②ミッドソールもすごいんです

軽量で低反発のクッショニングするルナロンを搭載!クッション性に富んだルナロンは長時間の歩行でも疲れにくく、突き上げのないクッショニングを実現します!ちなみに、ニットと言えど、アッパーの爪先部分にはTPUスキンを採用していて、防水性もあるとか。
特徴その③こんなアウトソール見たことない!

なんだこれ!ギザギザだ!
魚の骨か!!みたいな、見たことのない固定式スパイク!(ちなみにナイキは“スパイクレス”とは言わないのです!豆知識) かかと、センター、前足部それぞれを独立させて、スウィングの動きをスムーズにさせる形状に設計したんだって。
グリーンを傷つけそうな形状のアウトソールだけど、実際には普通のスパイクやスパイクレスシューズ以上に傷つかないとか…!そこまで考えられて作られてるんですね。さすがナイキさん。
ではでは、こちらの動画でフライニットエリートをご堪能ください♪
Nike Flyknit Elite: Articulated Integrated Traction for Golf
www.youtube.com7月1日から発売されるとのことなので、気になる方はチェックしてみてくださいね!
