動画はこちらから!※本編は音が出ません(38秒)
「激落ちくん」でカンタン5分!ゴルフシューズお手入れ法 - YouTube
youtu.be今回使用したのは、汚れたシューズと「激落ちくん」のみ。ちなみに「激落ちくん」とは株式会社レックの商品名で、それに類するメラミンスポンジであれば、基本的んはどの製品を選んでも問題ない。果たして、どれほど汚れが落ちるのだろうか......。
方法は極めてシンプル。激落ちくんを適度な大きさに取り(今回は切れ込みが入っているタイプを使用)、適度な大きさに取った激落ちくんに水を含ませる。軽く握り余計な水分を除いた後、汚れたシューズ全体を拭き取る。5分ほど磨けばシューズのほとんどの汚れを落とすことができた。
まずは、ビフォーアフターの写真を見比べてみよう。磨く前の汚れが、綺麗に落とせていることがわかるだろう。さすがに新品同様とまではいかないが、「そろそろ買い替えかなぁ」レベルのシューズが、「まだまだ履ける!」レベルにまで回復したのがわかるはず。

一目瞭然の結果に! 激落ちくん使用後は綺麗な「白」が戻った
磨く上でのポイントは力加減。ゴシゴシ磨くのではなく、力を入れつつも軽く擦ることが綺麗に落とすコツ。激落ちくんの本来の使い方ではないので、シューズに傷がつくのを防ぐ意味でも、力加減には注意だ。また、それでも多少の傷がつく可能性はあるので、新品のシューズには使用しないほうがベターかもしれない。

シューズの“頑固な”汚れも綺麗サッパリ落としてくれる!
より時間をかけて丁寧に磨けば、より綺麗になるに違いない。また、今回は使わなかったが、磨いた後にはシューズクリームを使ってつや感を出してあげると、見た目はもちろんのこと、シューズ自体の耐久力も上げることができ、お気に入りの一足を長く使うことができるぞ。
※2017年10月5日の記事を再掲