ゴルフ5「35周年の歩み」
ゴルファーならば、一度は叶えたい夢があるのではないだろうか。誰もが憧れる名門コースでプレーしたり、世界で一本のオリジナルクラブを手にしたり、プロゴルファーと2サムでラウンドしたり……「まあ、あくまで夢だけど」と胸に秘めたプランが、夢でなくなるかもしれない。
ゴルファーの夢を応援するために立ち上がったのは、おなじみゴルフ5だ。創業35周年を記念して実施する大創業祭の一環として「ゴルファーの夢、叶えますキャンペーン」という、そのものズバリ、ゴルファーの夢を叶える手伝いをゴルフ5がしてくれるという、それ自体が夢のようなキャンペーンが開催中なのだ。それを詳しく説明する前に、まずはゴルフ5の35年の歴史を簡単に振り返ってみよう。
ゴルフ5は1983年の6月に愛知県春日井市に1号店をオープン。ゴルフブームも相まって、多くのゴルファーに受け入れられ、35年経つ今でも当時と変わらず愛され続けている。1995年には当時では珍しい「3カメ計測によるクラブフィッティング」を開始。弾道、ヘッド軌道、ライ角データに基づいたクラブフィッティングとして多くのゴルファーの手助けとなった。ちなみに2018年現在では全店にデータ測定器が設置されている。

一号店の春日井店。並んだクルマに歴史を感じる
1996年には「第一回ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメント」を開催。同大会は、2018年で23回目となる。2000年には18パターンスウィングタイプに基づいたクラブフィッティングを全店に導入。ゴルファーのスウィングタイプを18パターンに分類し、飛距離、方向性に対する悩みの原因を明確にした上での科学的診断から最適クラブの提案を始める。当時画期的なフィッティングだった。
2012年には、150万人の試打データに基づいた最適クラブ選定システム、3カメ計測結果のデータ保存、過去データとの比較による最適クラブ選定を行うデータバンクシステムを、ワークショップ併設の全店に導入。時代の一歩先を歩み続けている。
そして35周年の2018年には、自宅に居ながら簡単に申し込みができる中古クラブオンライン買取サービスを開始。よりゴルファー目線でゴルファーに寄り添った店舗づくりに邁進している。
あなたの夢はなんですか?
そんなゴルフ5が行う「ゴルファーの夢、叶えますキャンペーン」は、期間中に店内商品どれでも1万円(税込)以上の購入で誰でも応募ができ、10万円以内で実現するものであればどんなリクエストにも応えるというのだから太っ腹な企画だ。
10万円あったらどんなゴルフの夢を叶えたいかな……と、みんなのゴルフダイジェスト編集部でも考えてみた。たとえば、超リッチな気分が味わえる“ヘリゴルフ”なんていかがだろうか?
たとえば以前編集部で取材をした「東京ヘリポート発ー伊豆下田カントリークラブ行」のプラン。クルマで行くと片道4時間近くかかるところを、ヘリコプターならたったの45分。さらに、伊豆下田カントリークラブに着くまでの直線距離上には、横浜カントリークラブ、江ノ島、川奈ホテルゴルフコースなど、ヘリから見るには最高のロケーションも待っている。

眼下に広がる川奈ホテルゴルフコース。こんな景色、見てみたくないですか?
10万円なら、3人で平日回り放題の3バッグか、恋人やパートナーとの2バッグのプランが選べる。たとえば奥さんに日頃の感謝の気持ちを込めて、ヘリゴルフを贈る……なんて、どうだろうか? 奥さんがゴルフをやらないなら、ゴルフ仲間3人と平日に仕事を休んでヘリゴルフ三昧! こちらも大変魅力的だ。
もちろん、ゴルファーの数だけ「夢」はあるだろう。みなさんだったら何を叶えるだろうか。考えてみるだけでも楽しい。
応募できるのは35周年の今だけ! テレビの取材も入るかも!?
「ゴルファーの夢、叶えます!」と銘打って10名のゴルファーの夢を叶えるこのキャンペーンが行われるのは2018年5月25日(金)~7月1日(日)の約1カ月だけ! また、選考された10名の中から2~3名を選定して夢を叶える様子をゴルフネットワークでドキュメンタリーとして放送する予定もある。
応募は特設サイトへアクセスした上で、1万円以上お買い上げのレシートのお問い合わせ番号、もしくは納品書の「出荷番号」または「受注番号」を入力し、ゴルフにまつわる“夢”を書いて送ればOK。また、この選考に惜しくも外れても、Wチャンスとしてアルペングループカード又は、ゴルフ5メンバーズカードの会員ナンバーを入力すれば、抽選で3500名の方に「500ポイント(アルペンポイント)」がプレゼントされる。
夢を叶えるチャンスは見逃せない! 6月はぜひゴルフ5に足を運ぼう。
