昨シーズンは自身初の賞金女王に輝き、今季もすでに4勝をマークして賞金レースで断トツのトップに立つ鈴木愛。そんな彼女のスウィングは、アマチュアの参考になるのか。ゴルフスタジオ「√d(ルートディー)ゴルフアカデミー」のヘッドコーチを務める浦大輔がズバリと指摘!

右肩が高いフィニッシュを真似すると、軌道がインサイドアウトに

ショットやパットの安定感は言うに及ばず、「トータルドライビング」のスタッツでも上位につける“ドライバー上手”な鈴木。浦コーチは、スウィング写真の中でもフィニッシュの1枚に目を止めた。

「とくにスライスで悩んでいる人にマネしてほしいポイントは、右肩が左肩よりも高い位置で収まっているフィニッシュです。これは“球がつかまる”フィニッシュのカタチです。インサイドアウト軌道で振り切ると、こういうフィニッシュになるんです。とにかくスライスを解消したい人、ドローボールを打ちたい人、スピン量を減らしたい人は、フィニッシュで体のバランスが崩れても、必ずこの右肩が高いポジションへ持ってくるようにしましょう。するとスウィングの軌道をインサイドアウトにしやすくなって、球がつかまりやすくなります」(以下、浦コーチ)

スライサーに多い、下からあおるような打ち方だとフィニッシュは左肩が高くなる。右肩を高い位置に収めようと意識することで、悪い動きが収まり、徐々に軌道が改善されてくるというわけだ。

画像: 鈴木愛のフィニッシュは“球がつかまる”カタチ。インサイドアウト軌道で振り切ると右肩が左肩よりも高い位置に収まる

鈴木愛のフィニッシュは“球がつかまる”カタチ。インサイドアウト軌道で振り切ると右肩が左肩よりも高い位置に収まる

一連のスウィング写真を見ると、フィニッシュは“つかまるカタチ”だが、テークバックは“逃がすカタチ”になっていると言う。

画像: 1つのスウィングの中で全力で逃がす→全力でつかまえるという極端な動きをしている

1つのスウィングの中で全力で逃がす→全力でつかまえるという極端な動きをしている

「バックスウィングでは、頭が右足の上に行くくらい上体を右に傾けていますが、これはつかまりすぎて左への曲がりを防ぐ“逃がす動き”です。それでいてお尻を左に残しているのが特徴的ですが、これは背中とヒザがとても柔らかくて、ヒザの使い方が上手だからこそできること。そうではないアマチュアがこの動きを真似すると、上半身が(右へ)行ったきりになりインパクトで戻らなくて、ダフったり当たらなかったりつかまらなかったりと大きなミスになりかねません。なので、ここは真似しなくて良いポイントです」(浦)

画像: テークバックの“逃がす”動きはヒザが柔らかく、かつ使い方が上手だからできること

テークバックの“逃がす”動きはヒザが柔らかく、かつ使い方が上手だからできること

鈴木愛は、スウィングの中で、全力で逃がす→全力でつかまえるという極端な動きをして、体をフルに使ってクラブを振っていると浦は指摘する。それを全部真似するのはとても難しいので、スライスに悩む我らアマチュアゴルファーは、つかまえる動きだけ、いわば“おいしいところ”だけ真似しようというわけだ。

圧倒的強さを見せる鈴木愛のスウィングのエッセンス、取り入れてみてはいかがだろうか。

This article is a sponsored article by
''.