開催コースである太平洋クラブ御殿場コースが松山英樹監修により改修されたことも大きな話題となった今年の三井住友VISA太平洋マスターズ。その大会直後、最高のコンディションに仕上げられたコースをプロゴルファー・中村修がコースをプレー。生まれ変わったコースの魅力をレポート!

日本有数の名コースが、世界基準に生まれ変わった

三井住友VISA太平洋マスターズの大会直後に、最終日のピン位置そのままの太平洋クラブ御殿場コースをプレーしてきました。

私は研修生時代を太平洋クラブ成田コースで過ごしたことから、御殿場コースには何度も足を運んだことがありましたが、当時から御殿場は憧れのコースでした。

タイガー・ウッズにデビッド・デュバル、リー・ウェストウッド、ダレン・クラーク……世界の名手たちがプレーした18番ホールを自分自身でもプレーする、その喜びはゴルファーなら説明無用。太平洋クラブの系列コースの中でも特別なコースという印象が当時も今もあります。

画像: 改修後の18番ホール。より戦略性が高まり、スリリングなホールとなった

改修後の18番ホール。より戦略性が高まり、スリリングなホールとなった

その御殿場コースが、松山英樹プロ監修の元、リース・ジョーンズによって改修されるというのだから、「早く回りたい!」という気持ちを抑えるのが大変なほどでした。

リース・ジョーンズといえば、「ベスページ・ブラックコース」や「トーリーパインズ」などの超有名コースの再設計を手がけたことで有名な世界的コース設計家。タイガー・ウッズが劇的な復活優勝を果たした「イーストレイクゴルフクラブ」も手がけています。

彼が1年という限られた期間の中で行ったのは、すべてのバンカーとグリーン周り、そしてティグラウンドの改修。そして、ティグラウンドからの落下地点(IP)を、従来の250ヤードから現在の基準である280ヤードに設定し直すという作業でした。

その効果は1番ホールに立てば明らかでした。フェアウェイ右サイドの木がなくなり、280ヤード先のIPまで豪快に飛ばしたくなるホールに様変わりしていたからです。

画像: 1番ホールグリーンからティグランドを振り返る

1番ホールグリーンからティグランドを振り返る

もちろん、ただ飛ばせばいいだけではなく、フェアウェイバンカーの位置が工夫されていることから「ここに打ってこい」という意図も明確に見える。プレーヤーとしての挑戦意欲を掻き立ててくれます。

そして、これは他のホールにも言えることなのですが、プロや上級者が全力で挑める一方、距離の出ない女性やシニアには、むしろやさしくなっているんです。たとえば1番なら左側の厄介なラフがフェアウェイになったことで、ベテランメンバーさんはスコアが出しやすくなって喜んでいる、とキャディさんが教えてくれました。

「世界遺産・富士山の景観が映えること」が改修の目的のひとつ

このコースのもうひとつの大きな特徴、それは日本一の山、富士山の存在です。もともと富士山の景観が美しいコースでしたが、コース改修の目的のひとつに「原設計を生かしながら、世界遺産・富士山の景観が映えること」を掲げたことで、さらに絶景を楽しめるようになっています。

たとえば9番ホールは、フェアウェイ右サイドにバンカーがあることから、ドローボールで狙っていきたくなるホール。“VISA太平洋”では松山英樹プロが林からのスーパーリカバリーを見せてくれたホールですが、このホールではぜひ2打目地点からティグラウンド方向を振り返っていただきたい。

画像: 9番ホール2打目地点から振り返るとそこには富士の威容。見逃し厳禁だ

9番ホール2打目地点から振り返るとそこには富士の威容。見逃し厳禁だ

ドン! と目の前にそびえる富士の威容は、この地このコースでプレーする喜びを腹の底から感じさせてくれます。

トーナメントではワンオンチャレンジにプロが挑んだ短いパー4の15番、右サイドの木が絶妙に効いている16番、見惚れるような美しいバンカー群が印象的な17番……とできれば全ホール語りたくなりますが、多くのゴルファーが気になるのは、やはり超有名ホールである18番でしょう。

日本国内のゴルフ場のホールを全部足した何万ホールという中で、このホールほど「数多くのドラマを生んだ」という言葉が似合うホールはそう多くないのではないでしょうか。

グリーン右手前の池がグリーン右奥まで大きく食い込み、さらにはグリーン左のバンカーがグリーンに近づいたことで、そのスリリングさはさらに高まっていました。

アマチュアゴルファーの方の多くは、2打目を池の手前に打ち、そこからの3打目勝負になると思います。その地点に来たゴルファーは「あの名勝負の舞台に今立っているんだ」という感動を必ずや覚えるに違いありません。

画像: 名勝負の舞台に立つ感動が味わえる18番ホール。勇気を持って、ピンを狙おう!

名勝負の舞台に立つ感動が味わえる18番ホール。勇気を持って、ピンを狙おう!

リース・ジョーンズの改修はプロ・上級者にとってはチャレンジングですが、一般ゴルファーにとっては決して難しい改修になっているわけではありません。しかし、18番に関しては別。最高にスリリングなショットを十分に楽しんでください。

池ポチャでダボの可能性もありますが、恐れずにピンを攻めれば、バーディフィニッシュも十分可能です。「おれは、御殿場の18番でバーディを奪ったんだ」と、“一生モノ”の自慢話になるかもしれません。

トーナメントのコースセッティングを手がけた田島創志プロは、取材の中で、「ティショットをダイナミックに打たせて、2打目以降はターゲットを絞っていくという、本来ゴルフが持っているゲーム性に近づけたリメイク」と今回のコース改修を評していましたが、まさにその通り。

上手い人にアベレージゴルファー、女性にシニア、すべての人の挑戦意欲を掻き立て、ゴルフというゲームの楽しさを教えてくれる。世界に通用するトーナメントコースに生まれ変わったことはもちろん素晴らしいですが、より「誰もが夢中になって楽しめるコース」になったことに対して、心から拍手を送りたいと思います。

This article is a sponsored article by
''.