着るだけで運動機能を高めてくれるというコンプレッションウェア(=高機能インナー)。キャロウェイアパレルからゴルフ専用のインナー「キャロウェイ トレーナー」が発売された。本当に効果があるのか、3Dモーションキャプチャー「ギアーズ」を使って徹底的に検証したら……すごいことが起きた!

疲労軽減や運動機能のサポートを目的に既に多くのスポーツ・アパレルメーカーからコンプレッションウェアは発売されているが、新たにキャロウェイアパレルが“ゴルフ専用”を謳ったコンプレッションウェアでこの分野に参入する。

「ゴルフスウィングの独特な捻転運動に対応した設計」が最大の特徴で、着圧による筋肉へのサポートや疲労軽減効果だけでなく、ゴルフスウィングに対するサポートも期待できるというのだが、果たして本当だろうか。

画像: キャロウェイアパレルから発売のゴルフ専用のコンプレッションウェア「キャロウェイ トレーナー」を徹底検証した

キャロウェイアパレルから発売のゴルフ専用のコンプレッションウェア「キャロウェイ トレーナー」を徹底検証した

そこで、この「キャロウェイ トレーナー」の効果を、アマチュアゴルファーの野村政弘さんとプロゴルファー・中村修が3Dモーションキャプチャー「GEARS(ギアーズ)」によるスウィング解析と実際のラウンドで検証。着用したのは「コンプレッションウェア ハイネック」 「ハーフタイツ」「着圧カーフ」の3つ(カーフとはふくらはぎのこと)。

着るだけでスウィングが良くなってしまった……

コンプレッションウェアは初めてという野村さんは、「全体に程よい締め付け感があって、自然にお尻が持ち上がる感じがあり、アドレスが安定する気がします」という着用感。

一方、既に他社製で経験済のプロゴルファー・中村は、「他社製に比べてもベースの生地が厚く、サポート感は強いですね。体の真ん中に一本軸が通った感じがあって、それを中心にバックスウィングがとりやすい。あと生地が厚く締め付けが強い部分とメッシュ状の薄い部分の締め付けの差によって、捻転のサポートが生まれる気がします」という。

どうやら素材の着圧差によって筋肉の収縮と伸展に似たような作用が働き、それがスウィングの捻転をサポートするのではないかと推測したようだ。

画像: 3Dモーションキャプチャー「ギアーズ」を使ってアマチュアゴルファーの野村政弘さんの着用前後のスウィングを解析 (計測協力:ノビテック)

3Dモーションキャプチャー「ギアーズ」を使ってアマチュアゴルファーの野村政弘さんの着用前後のスウィングを解析 (計測協力:ノビテック)

着用前の野村さんのデータを見ると、HSは平均42m/sで飛距離はキャリーで210ヤード。

「スウィング的な特徴として、ダウンスウィングからインパクトにかけて腰の位置が少し前に出ていて、この前に出る動きによってインパクトでボールがややヒール寄りに当たる傾向にあります。腰と肩の捻転差は、肩が89度で腰が45度で、捻転差としては悪くないです」(ギアーズオペレーターの田村良海)

では次に、コンプレッションウェアを着用して計測したスウィングデータだが、HSが43~44m/sに上がり、キャリーが230ヤードまでアップ、インパクトのポイントも真ん中寄りに修正されている。

20ヤードの飛距離アップはヘッドスピードのアップだけでは説明できない想定をはるかに超える結果だが、一体何が起きたのか。中村が注目したのは腰の位置だ。

画像: 左が着用前の打点で右が着用後。打点の位置がヒールよりからセンターに寄りに改善されている

左が着用前の打点で右が着用後。打点の位置がヒールよりからセンターに寄りに改善されている

「着用前に5センチ前に出ていた腰の位置が、着用後は2.5センチに抑えられています。腰の位置というのは、かなり意識をしないと修正できるものではなく、それが2.5センチも改善されたということは『キャロウェイ トレーナー』の効果が出たんだと思います。この腰のポジションの安定により、エネルギーが溜められている動きになっていると同時に、インパクトポイントの改善がなされ飛距離アップにも繋がったと思われます」(中村)

野村さん自身は、「スウィングを意識して変えていませんが、腰とお腹周りのサポート力が強いので、スウィング中の無駄な動きを抑えてくれているなという感覚はありました」という。トップでの肩の回転が95.1度と着用前と比べて5度ほどアップしていることも注目に値する。明らかに捻転が深くなっているのだ。

画像: 左が着用前で右が着用後の画像。腰の位置を示す「Thrust」が-2.5センチ、肩の可動域を示す「Sh」が5.8度深くなっていることが見て取れる

左が着用前で右が着用後の画像。腰の位置を示す「Thrust」が-2.5センチ、肩の可動域を示す「Sh」が5.8度深くなっていることが見て取れる

「締める部分とルーズな部分の着圧差がサポート機能として働いているなという感覚があります。つまり、バックスウィングでゴムを引っ張るような感じで肩の捻転がサポートされ、切り返し以降は、そのゴムを引っ張る手をパッと離した感じでダウンスウィングのスピードがアップしたんだと思います」(中村)

画像: 「キャロウェイ トレーナー」を着用することで、バックスウィングではゴムを伸ばし、ダウンではゴムを伸ばした手を離したような感覚が得られるという

「キャロウェイ トレーナー」を着用することで、バックスウィングではゴムを伸ばし、ダウンではゴムを伸ばした手を離したような感覚が得られるという

下半身の安定感が増したことでバックスウィングでの肩の捻転が深くなり、切り返しからは脱力してヘッドを走らせる理想的な動きを、このコンプレッションウェアによって実現できたということなのだ。

上がり3ホールでの疲労感が違った

データ上は驚くべき数字となったが、実際のラウンドで着用してどうか。こちらも実地で検証してみた。18ホールのプレーを「キャロウェイ トレーナー」を着用して行ったところ、スウィング矯正だけでない効果を実感することができた。それは疲労感の軽減。

「腰が弱いほうなのでスウィングが安定しなかったのですが、コンプレッションウェアでサポートしてもらったことでスウィングが安定し、曲がり幅が少なくなりました。ふくらはぎに着ける着圧カーフのお陰で、ラウンド終盤に訪れる疲労感が軽減され、足が前に出て最後まで快適にプレーをすることができました」(野村さん)

アマチュアの場合、上がり3ホールで疲労から体力が落ち、スウィングが乱れるということがよくあるが、コンプレッションウェアを着用することで、最後まで一定のスウィングを保てることができたのは大きな収穫だったようだ。

画像: ラウンド後半の疲労感が軽減され最後まで安定したショットを放つアマチュアゴルファーの野村さん(撮影協力 京葉カントリー倶楽部)

ラウンド後半の疲労感が軽減され最後まで安定したショットを放つアマチュアゴルファーの野村さん(撮影協力 京葉カントリー倶楽部)

野村さんは現在HC12で、シングル入りを目指しているのだが、このレベルになるとスウィングが固まっているので、なかなかフォームの改善も数値的なアップが望めない部分もある。しかし今回、このコンプレッションウェアを着用したことで、これだけの変化が出たことに中村も驚きを隠さない。

「意識的にスウィングは変えていないのに、着るだけで弾道が安定して疲労感も軽減されるというのは、何よりゴルフを楽しめることにつながりますね」(中村)

中村自身、疲労感なくプレーできたことに驚きを感じていた。プロの試合であれば上がり3ホールはまさに勝負どころ。このインナーは、孤独な戦いを強いられるプロにとっても心強いパートナーになってくれそうだ。

筋力サポートを越えたスウィングサポートをしてくれる進化したコンプレッションウェア「キャロウェイ トレーナー」。スウィングをよくしたい人にとっても、疲れずにプレーしたい人にとっても、その両方を手にしたい欲張りな人はなおさら、試してみる価値がありそうだ。

※こちらの記事内容に関しては、あくまで個人の感想であり、その効果効能が保障できるものではございません。
※【ルール適合外 コンプレッション】
Callaway Trainerコンプレッションインナーウェアは、着用したプレイヤーのヘッドスピード、
及び飛距離を助長する可能性があります。そのため、R&A規定に準じた公式競技には着用できません。

お問合せ先:キャロウェイアパレル 0120-738-884

This article is a sponsored article by
''.