ベテランゴルフライター塩田正が取材を通して教わった「右腰のスウェイの矯正法」を、自身の著書「ゴルフ、“死ぬまで”上達するヒント」よりご紹介。

「シミーダンス」ドリルを活用してテークバックの右腰のスウェイ、伸び上がりを矯正

平成15年2月。オーストラリアで有名なゲーリー・エドウィン・ゴルフ・アカデミーのA級ティーチングプロのライセンスを持つトム・フィールディング氏のレッスンを受けるため、シンガポールへ渡った。

トム先生はまずカメラで私のショットを撮り、私の体型と似通ったオーストラリアのツアープロの写真とを並べて、どこがどう違うかを見比べながら説明を始めた。

「テークバックで右腰が1~2センチ右へ動いている」と、トム先生はパソコンの画面を指差した。

わずかではあるが、この腰のスウェイは、アドレスの深い前傾姿勢とともに、テークバック中に上体を伸び上がらせる原因のひとつになっているという。

画像: アマチュアゴルファーに多い右腰のスウェイを直すには?

アマチュアゴルファーに多い右腰のスウェイを直すには?

結局、下半身の左サイドを中心軸にして、前傾姿勢を崩さずにテークバックすることになるのだが、このアドレスの姿勢から、バックスウィングを始めると、左ひざをボールの前に向けて突き出すようになってしまう。

昔から、テークバック中の左ひざは、腰の回転と同時にボールの右側へ向けるようにと教わってきた。それだけにこの新しいテークバックには、ちょっとした違和感があった。

トム先生は私のぎこちないバックスウィングを見て、その矯正法であるシミードリルというものを教えてくれた。

このドリルは、ゴルフアカデミーの校長先生ともいうべきゲーリー・エドウィン氏の推奨するもので、オーストラリアの原住民の踊りシミーダンス (Simmy Dance)」から採り入れたものだということが後でわかった。 どんな動きかというと、まず空手と同じように、両足を肩幅に開き、両手のひらを上に向けて拳をつくり、それを腰にためて構える。

次に空手の突きのように、左前腕を回転させながら拳を相手の腹部目がけて、ス ーッと前に突き出す。そして同時に右ひじを後ろに引くのだ。

最初のうちは、このときの腰がどうなっているか、振り返ってみる余裕もなかったが、実は鏡の前で右腰を見てみると、トム先生がバックスウィングのトップの模範として示す右腰の形にそっくりだったのである。つまりアドレスのポジションで、右腰を後ろに引いた状態である。逆に右手を前へ突き出し、左ひじを引いたときには、左腰を開くダウンスウィングの動きと同じ形になる。

この空手風シミーダンスは、日本に帰ってからも、鏡の前に立って、100回を1日3回に分けてやった覚えがある。

日課としてこのドリルを行ったおかげで、テークバックでの腰のスウェイはなくなったと自己診断した。そして、同時にトップで膜がやや下向き加減になった感覚も出てきて、伸び上がりにもブレーキがかかってきたと思えるようになった。

「ゴルフ、“死ぬまで”上達するヒント」(ゴルフダイジェスト新書)より

撮影/アラキシン

This article is a sponsored article by
''.