2001年にスノーボード用ブーツに採用され製品化された、米国Boaテクノロジー社の『Boaフィットシステム』。読者の中にも「もう使ってる!」という人が多くいるはず。それはもちろんプロも同様だ。実際にBoaフィットシステム搭載シューズをチョイスしている堀川未来夢にその使用感を聞いた。

ここ数年、シューレースにとって代わり、ゴルファーの足元をキリッと引き締めるアイテムとなったのがダイヤル式の「Boaフィットシステム」だ。

このBoaフィットシステムは、微調節可能なダイヤルと、強力で軽量なレース、低摩擦のガイドの3つのパーツで構成されていて、ダイヤルを回すとレースが巻き上がり、そのレースをガイドがしっかり受け止めることで確実にシューズ全体をホールドする。

画像: 「Boaフィットシステム」搭載のシューズをチョイスしている堀川未来夢。堀川はブリヂストンの『TOUR B ZSP-BITER TOUR (SHG900)』を使用

「Boaフィットシステム」搭載のシューズをチョイスしている堀川未来夢。堀川はブリヂストンの『TOUR B ZSP-BITER TOUR (SHG900)』を使用

このダイヤルを回すだけでシューズ全体が締め上がるラクさ、しかも1ミリ単位でテンションが変わっていくというアジャストさせやすさが、今のゴルファーのフィーリングと足元にフィットする形で人気が高まっているわけだ。

そんな「Boaフィットシステム」搭載のシューズをかなり早い段階からチョイスをしてきたというのが堀川未来夢である。堀川は、なぜ「Boa」を選んだのだろうか。

画像: プライベートから紐なしシューズ派の堀川。Boaフィットシステムが搭載され始めたときから使用しているという

プライベートから紐なしシューズ派の堀川。Boaフィットシステムが搭載され始めたときから使用しているという

「ひもを結ぶとかが面倒くさいので、普段からそのままススッと履けるタイプの靴が好きなんです。たとえばスニーカーでもそう。ひもがあるスニーカーも履きますけど、ひもは結びっぱなしですね。ゴルフシューズは、契約メーカーのゴルフシューズにBoaが搭載されはじめた時からコレにしているので、もうひもを結んだ記憶がないくらいです」 

ゴルフの時もプライベートでも「ひもなしシューズ派」となった堀川に、さっそくBoaフィットシステム搭載シューズの使用感を聞いてみよう。

まずはフィット感。およそプロ仕様のゴルフシューズとなると、機能性に関してはほぼ同レベルに仕上がっているので、差別化を図るポイントは、実はこのフィット感になることが多い。

たとえシューズのサイズが同じだとしても、プロが10人いれば10人がシューズに足を入れた時に感じる「フィット」している感覚は微妙に異なるわけで、そこをどうやってプロたちの厳しいニーズに応えられるかがシューズ選びのキモとなる。

「ひもと比べると、このBoaは締めたときの左右の締め具合の差とかが無いんですよ。ひもだと少し片側がきつく締まったり、ゆるくなったりすることがあるので、もう一回締め直しをしたりすることがありますけど、でもこれはダイヤルでミリ単位で調節できるので左右差が起こりにくいし、起きたとしてもすぐに調節出来ますからね。バランスが良く、足にフィットしている感じがしますね」

画像: バランスが良く、足にフィットしている感じがするという堀川。傾斜地でもバランス良く、ショットの影響は大きそうだ

バランスが良く、足にフィットしている感じがするという堀川。傾斜地でもバランス良く、ショットの影響は大きそうだ

我々アマチュアのレベルだと、ひもを締めた後に、左右のひもの長さが相当違えば気付くかもしれないが、左右のひもの微妙な締め具合に差異を感じることはないだろう。そういう細かな部分にセンサーを持っているのがプロならではの感覚だが、この微妙な差がプレーに大きな影響を及ぼすという。

「バランスが一番必要なシチュエーションは、傾斜地です。どちらかの足に余計に加重されることが多いので、左右の締め具合が違うとショットのバランスにも影響します。もちろん、フェアウェイでも、左右の足のバランスが良いと、ちょっとしたライの違いも感じやすいので、そういうところでもショットへの影響は大きいと思います」

大げさに言うと、ひもの締め具合が違うということは、左足は26センチ、右足は26.5センチのシューズを履いているような感じであり、それはもちろんパフォーマンスに影響が出てくる。そうでなくても、10キロ近く歩くラウンド中に、左右の締め具合が違う状態であれば、バランスよく歩くことができない。これを知らずにやっていたとしたら疲労や筋肉痛などに後々悩まされることにもなりかねない。

アナログ式の靴ひもの場合、左右の締め具合がピタリと一致することは難しいが、Boaフィットシステム搭載のシューズは、そんな厳しいプロのニーズにもピタリと対応してくれるというわけだ。

画像: “ゴム”が専門のブリヂストンが誇る「スパイクレスソール」はグリップ力が良く、どんな状況でも滑らないという

“ゴム”が専門のブリヂストンが誇る「スパイクレスソール」はグリップ力が良く、どんな状況でも滑らないという

では、機能性に関してはどうだろう。

「グリップ力が良いですね。どんな状況でも滑るということはないです」と、まずはゴムが専門のブリヂストンが誇る『スパイクレスソール』の優位性をアピールする。では、Boaフィットシステムの機能に関してはどうだろう。

「足全体にフィットするので、疲れが全然違いますね。以前鋲のスパイクからスパイクレスに替えた時に、足の疲れ方が全然違いましたけど、それに増して疲れにくさを感じます。あとは履いたり脱いだりが楽なこと、それが大きいです。たとえばバンカーとかで砂が入ったりしたときに、バンカーから出てパッと抜いですぐに履くことが出来るので、ひもより圧倒的に楽ですね」

画像: 足全体にフィットするので履き心地もよく、軽くて疲れにくい“Boaフィットシステム”

足全体にフィットするので履き心地もよく、軽くて疲れにくい“Boaフィットシステム”

このバンカーでの砂の問題に関しては、最新のプラットフォームの「L6」搭載のシューズがそれを解消してくれる。足全体をホールドし砂の侵入を防ぐのはもちろん、ダイヤル自体も砂が入りにくい構造に進化しているので、安心してプレーを続けることが出来る。

画像: 「傾斜地でもバランスよくスウィングできるんです」堀川未来夢が“Boaフィットシステム”を選んだワケ

ちなみに、この取材の直後に、堀川は2019 日本ゴルフツアー選手権 森ビルカップ Shishido Hillsでツアー初優勝を飾っている。もちろん、その足元を支えたのは、Boaフィットシステム搭載シューズだ。

尚、堀川が使用している『TOUR B ZSP-BITER TOUR(SHG900)』はシリーズ史上最高のグリップ性能を実現したツアーモデル。ブリヂストンのタイヤテクノロジーを搭載した高グリップソールで、ゴルフスイング中の接地圧解析に基づく多様なブロックレイアウトとなっている。また高反発素材と足の形状をキープし安定性を高めるメモリーフォームの二重構造のインソールで、快適なはき心地を実現。それらの特性を、ダイヤル操作でミリ単位での締め付け調節が可能なBoaフィットシステムによって引き出している。

This article is a sponsored article by
''.