「アマチュアのアプローチミスは、バックスウィングが大きすぎることが一番の原因」と人気レッスンプロの長岡良実に教えてもらったゴルフ大好き美女・鈴木憲子。しかし、練習するうち、いつの間にか元の大きなバックスウィングに……。コンパクトな振りでピシッと寄せるにはどうしたらいい!?

手首とグリップの間にボールを挟んでみよう

憲子:以前長岡プロに、アプローチを良くするにはバックスウィングを小さくしたほうがいいって教えていただきまして。なのに、頭では分かっていてもどうしても体の動きが大きくなってしまって……。なにかいい練習法ありませんか?

長岡:なるほど。でしたら、自宅でもできるカンタンな練習法が2つあるので紹介します。

憲子:お願いします!

長岡:まず一つ目のドリルですが、クラブを短めにしっかり握ってください。そしたら手首とグリップの間にボールを挟みます。

憲子:ボールを挟む!?

長岡:この挟んだボールを落とさないでバックスウィングしてください。

画像: 手首とグリップの間にボールを挟み、そのボールが落ちないようにバックスウィングする

手首とグリップの間にボールを挟み、そのボールが落ちないようにバックスウィングする

憲子:む……難しい!

長岡:ちょっとでも手首を使ってしまうと落ちちゃう。ボールが落ちたとき、つまり手首を使ってしまった瞬間が、自分が思うよりも大きくバックスウィングが上がってしまっている瞬間なんです。バックスウィングができたら、そのままボールを落とさずに一連のスウィングをしてみましょう。フォローでも落とさないようにすることで、手首を返さない動きとなり、方向性も良くなります。

憲子:これ想像以上に難しいです。難しいと感じるってことは、やっぱりいままでのアプローチの形が良くなかったってことですよね。練習します!

長~いクラブを作って真ん中を握ってみよう!

長岡:二つ目のドリルは有名なドリルなんですけど、アライメントスティックを使います。

憲子:アライメントスティック! 練習するとき足元に置いたりする、細長い棒状のものですよね。どう使うんですか?

長岡:まず、グリップの裏側にスティックの先を重ねて、そのスティックごとグリップを握ります。一本の長いクラブの真ん中を握っているような状態です。その状態で、スティックが左腰に当たるようにセット。そのまま左腰からスティックが離れないようにスウィングするんです。

画像: スティックとグリップを重ねて持ち、スティックが左腰から離れないようにスウィングする

スティックとグリップを重ねて持ち、スティックが左腰から離れないようにスウィングする

憲子:スティックと腰を離さないようにするのは、なんでですか?

長岡:腰からスティックが離れてしまうということは、手首を使ってしまっている、もしくはバックスウィングの軌道がインサイドに上がり過ぎてしまっているということです。この練習をすることで、手首を返さず腰から腰くらいの振り幅を安定して作ることができるようになるんです。

憲子:(やってみる)これもまた意外と難しいです。ちょっと手首を使っただけでもスティックがすぐに腰から離れちゃいます。

長岡:この練習ができるようになれば、胸の正面に常に手元とクラブヘッドがある状態を保てているようになっているということ。つまり体の回転で打てたということになります。振り幅だけではなく、体の回転でアプローチするという意味でも効果的なのでおススメです。

憲子:自宅でもできるし、これもすごく良い練習法ですね! 早速練習してみます。

画像: 中学生の娘を持つ鈴木憲子。自宅で出来る練習法は家事もこなす憲子にはうってつけだ。

中学生の娘を持つ鈴木憲子。自宅で出来る練習法は家事もこなす憲子にはうってつけだ。

協力:バロンゴルフ幕張クラブ

画像: コンパクトな振りでピタッと寄せる!アプローチ練習法~長岡良実プロ~ www.youtube.com

コンパクトな振りでピタッと寄せる!アプローチ練習法~長岡良実プロ~

www.youtube.com

This article is a sponsored article by
''.