同年代の仲間よりもなぜか飛ばないという人や、年齢とともに飛距離が落ちてきてしまっていると嘆くゴルファーは多い。「おれは飛ばないから……」と飛びを追い求めることを諦めてしまった人こそ、ゴルフ5のフィッティングにトライ! ガラリと世界が変わるのを実感する日が近いかも⁉

飛距離への越えられない壁を感じている人こそ、フィッテイングを

ゴルファーの永遠の夢であり、ゴルフの醍醐味でもある「飛ばし」。

しかし飛ぶ人と飛ばない人の間には、才能というか、身体能力やセンスなど「越えられない壁」があると感じて、諦めかけてしまっている人も多い。とくに、理由はよくわからないけれど同年代の仲間よりもなぜか飛ばないという人や、年齢とともに飛距離がどんどん落ちてきてしまっているシニア層には、そういった傾向が見られる。

しかしゴルフ5横須賀店の腕利きクラブフィッター阿部隆弘さんは「そういう人こそぜひフィッティングを!」と声を大にする。

画像: ゴルフ5横須賀店のクラブフィッター阿部隆弘さん。お客さまとの密接なコミュニケーションで最適なクラブを探す腕利きフィッターだ

ゴルフ5横須賀店のクラブフィッター阿部隆弘さん。お客さまとの密接なコミュニケーションで最適なクラブを探す腕利きフィッターだ

「自分を『飛ばない』と決めつけてしまっている人には、クラブのせいで飛距離のポテンシャルを出し切れていない人が多いんです。人よりもちょっとパワーがないとか小柄だというのはあまり理由にならないと僕は思っています。トッププロのように、最高のスウィングをして、持っているポテンシャルの最大値を引き出しているならパワーや体格のデメリットはありますが、アマチュアでそこまで達している人はほとんどいません。アマチュアの飛距離の差は、スウィングの完成度と、何より自分のスウィングに合ったクラブを使っているかどうかなんです」(阿部)

画像: フィッティングは、ただクラブを打ち比べるのではなく、ユーザーとフィッターが相談しながら悩みや問題点を解決していく作業だ

フィッティングは、ただクラブを打ち比べるのではなく、ユーザーとフィッターが相談しながら悩みや問題点を解決していく作業だ

また、年齢のせいで飛距離の低下に悩んでいる人も、フィッティングで大幅に飛距離が伸びるケースは多いと話す。

「年を取ればパワーや体のキレが低下するのは当然ですが、それで飛距離が大きく落ちてしまう人は、クラブに問題がある場合が多いんです。昔のクラブをそのまま使っている場合はもちろん、フレックスを落としたりロフトを増やすなどスペックを下げたつもりでも、適正弾道を得られているとは限りません。フィッティングしてクラブがジャストフィットすれば、飛距離はそうそう落ちませんよ」(阿部)

画像: 弾道データを見ながら最適なスペックを探せば、パワーが落ちても飛距離を伸ばす余地はある

弾道データを見ながら最適なスペックを探せば、パワーが落ちても飛距離を伸ばす余地はある

飛距離が平均20ヤードアップ! 気持ちよく振り抜ける1本を手に入れた

「飛ばない」と思い込んでしまっている典型的な例が、戸枝俊介さんだ。年齢は45歳。同世代のラウンド仲間と比べてもあまり飛距離に自信はなく、「俺は飛ばないほうだから……」と諦めていたという。

しかしゴルフ5でフィッティングを受けてドライバーを替えたところ、平均で20ヤード前後も飛距離アップ!ゴルフがガラッと変わってスコアもよくなったという。

画像: 戸枝俊介さん(45歳)。平均230Yと同世代の中で飛距離が飛ぶ方ではなかったが、フィッティングで20Y以上アップした

戸枝俊介さん(45歳)。平均230Yと同世代の中で飛距離が飛ぶ方ではなかったが、フィッティングで20Y以上アップした

「もともとバックスピンが多めで飛ばないほうなので、低スピン系のドライバーを選びつつも、方向性重視でゴルフをしていました。しかし阿部さんに相談してフィッティングをしたら、驚くほど飛距離が伸びたんです。いままで飛距離を諦めていたのが本当にもったいないです」(戸枝)

画像: 軽くて走るシャフトで気持ちよく振り切れるようになり、ヘッドスピードもアップ

軽くて走るシャフトで気持ちよく振り切れるようになり、ヘッドスピードもアップ

「戸枝さんは低スピン系のドライバーを選ぶせいでクラブが重めになりがちでしたし、そのせいで力んで引っかけも出ていました。なので、低スピンながら左に行きにくいピンの『G410LST』のヘッドに、40グラム台の軽いシャフトを組み合わせました。この『ハドラススマッシュ』は軽いのにハリがあってしなり戻りのスピードが速いので、力まず気持ちよく振り抜けると思ったんです。長さは46.25インチで少し長めにしつつヘッドのウェートを軽いものにして総重量を抑え、最後にカチャカチャを『+1』のポジションにして少しつかまりをプラスしました」(阿部)

画像: シャフトは「ハドラススマッシュ」の4S。つかまりはいけれどつかまりすぎない、手元がしっかりした高弾性シャフトを選び、ヘッドの個体差(公差)のなかから軽めのものを選び、さらに可変ウェートを軽いものに交換してヘッド重量を軽めにした

シャフトは「ハドラススマッシュ」の4S。つかまりはいけれどつかまりすぎない、手元がしっかりした高弾性シャフトを選び、ヘッドの個体差(公差)のなかから軽めのものを選び、さらに可変ウェートを軽いものに交換してヘッド重量を軽めにした

このフィッティングで平均飛距離は250ヤード超え。一気に飛ばし屋の仲間入りを果たした。

クラブ選びの間違いに気づき、取り戻した飛距離とゴルフ熱

また69歳の渡邊政夫さんも、フィッティングによって大幅に飛距離を取り戻した1人。

数年前に胃の全摘出手術をして以来、パワーが落ちて飛距離も落ち、飛距離どころかゴルフ自体を諦めかけていたという。

画像: 69歳の渡邊政夫さんも、フィッティングで飛距離を取り戻し、ゴルフ熱が再燃していると話す

69歳の渡邊政夫さんも、フィッティングで飛距離を取り戻し、ゴルフ熱が再燃していると話す

「HCも最高で9.8まで行ったのに、最近もうゴルフはダメかなと感じ始めていました。でもフィッティングを受けたら一気に飛距離が戻って、『これならまだまだゴルフができるぞ』と嬉しくなりました」(渡邊)

画像: フィッティングを受けて選んだクラブでヘッドスピードも上がっているという

フィッティングを受けて選んだクラブでヘッドスピードも上がっているという

渡邊さんが選んだのはダンロップの「ゼクシオ11」。ロフト9.5度、シャフトはSRだという。

「渡邊さんはもともと技術が高いので、とにかく気持ちよく振り切れるものをと考えました。その最適解がゼクシオのSRだったんです。もともとキレイにアッパーでボールをとらえるので、ロフトは9.5度が最適でした。それでも適度なスピンが入って球も浮くので、かなり効率のいい弾道で、しかも曲がらないから、平均して飛ばせていると思います」(阿部)

画像: グリップエンドに重量がある「ウエイトプラステクノロジー」は、渡邊さんには効果絶大だった

グリップエンドに重量がある「ウエイトプラステクノロジー」は、渡邊さんには効果絶大だった

このチョイスには渡邊さんも驚いたという。

「パワーが落ちてきているので、10.5度のRシャフトなどを中心に選んで、しかも長さで飛ばそうと47インチのドライバーなどを使っていましたが、9.5度のSRで45.75インチのゼクシオのほうが飛ぶとは思いませんでした。このクラブはドローもフェードも打ち分けられるし曲がらない。力んでも引っかけないので本当に安心して振れます」(渡邊)

画像: 69歳でもロフト9.5度の方が合うケースは少なくない。スペックは決めずにフィッティングして決めることが大事だ

69歳でもロフト9.5度の方が合うケースは少なくない。スペックは決めずにフィッティングして決めることが大事だ

やはり飛距離はクラブで取り戻せる。

飛距離を諦めている人こそ、改めてフィッティングを受けてみるべき。世界がガラッと変わる大きなチャンスだ!

画像: www.alpen-group.jp
www.alpen-group.jp

This article is a sponsored article by
''.