ティショットといえばドライバーだが、フェアウェイが狭かったり距離が短いホールではFWやUTなどの短い番手で打つ場合もある。しかし「“あること”に気をつけないと、FWやUTでミスショットの可能性が高まってしまうんです」というのは、業界屈指のギアオタクでクラブフィッターの小倉勇人。クラブ購入時点で気をつけるべきことがあるというのだが……詳しく話を聞いてみよう。

他のクラブとのつながりが重要

みなさんこんにちは。ギアオタク店長小倉です。突然ですが、みなさんは狭いホールのティショットをドライバー以外で打つ場合、どんなクラブで打っていますでしょうか。FWという方もいれば、UT、アイアンという方もいるでしょう。

なぜこんな質問をするのかというと、この問いをいろんな方に投げかけたのですが予想以上にドライバーしか持たないという回答が多かったから。その理由を聞くと、

・他のクラブを持ってもどうせミスする。
・ドライバーのほうが、ヘッドが大きいからミスがしにくそうなイメージがある。
・他のクラブをティアップして打つのを練習していないから当たる気がしない。
・ドライバー以外を持つと守りに入っている、ビビりなど仲間に弄られるから(笑)。

などといった回答でした。

最後の理由は置いておいて、その他の理由はとてもよくわかります。ドライバー以外の飛距離の出るクラブは、比較的長いうえにみな芝から直接打つ機会があるクラブですから、ミスしやすく難しいイメージが残っている方が多いでしょう。

画像: FWやUTへの苦手意識が先行し、ティショットではドライバーを選ぶというアベレージゴルファーは多いと小倉氏は言う(撮影/姉崎正)

FWやUTへの苦手意識が先行し、ティショットではドライバーを選ぶというアベレージゴルファーは多いと小倉氏は言う(撮影/姉崎正)

FWやUTはヘッドが小さいとはいえ、ボールのライが完璧であるティアップされた状態なら短く振りやすいためにミートしやすく、比較的結果の出しやすいクラブなんですが、良いイメージを持っている方がとても少ないです。これは特にアベレージゴルファーに多い傾向があります。

これには明確な原因があります。そういったゴルファーのほとんどはFWやUTを他のクラブとのつながりを考えずに購入しているからです。

クラブは、短くなるほど総重量が重くなっていないと振ったときの抵抗が小さくなってしまい、ミスショットの原因になります。ミスへの強さが売りのモデルでもすでにバッグの中にいる他のクラブとの整合性が取れていなければ決してやさしいクラブにはならないので注意しましょう。

今年は秋に新作が目白押しです。もちろんその中には注目のFWやUTもたくさんあります。FWやUTが苦手だという方は、これを機会にティショットで使うことを前提としたクラブを検討してみてください。もちろん他のクラブとの重さと長さの関係をしっかり考えたうえでスペックを選んでみてくださいね。

ティショットでの個人的お勧めのクラブは、パワーのある方ならアイアン型UT。昔に比べてかなりミスに強いモデルが増えてきていて、安定したショットが可能です。パワーに自身がない方には、5番ウッドかロフト角が18度前後のウッド型UTがおすすめ。5番ウッドはボールが上がりやすく、ウッド型UTは、ライナー性の弾道が打ちやすいですよ。

This article is a sponsored article by
''.